神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2019年6月28日 エリアトップへ

川崎市 ヘイト言動に刑事罰 「罰金50万円以下」盛り込む

公開:2019年6月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
示された条例案について審議する市議
示された条例案について審議する市議

 川崎市は今月24日、差別禁止条例の素案を公表し、公共の場所で繰り返し行われる悪質なヘイトスピーチに対して50万円以下の罰金を科すことを盛り込んだ。ヘイト規制条例での刑事罰は全国初。市は来月8日からパブリックコメントで市民意見を募り、12月議会での成立を目指す。

 市が市議会文教委員会に示した「川崎市差別のない人権尊重のまちづくり条例」(仮称)素案は、人種、国籍、民族、信条、年齢、性別、性的指向、性自認、出身、障害などを理由にした不当な差別を禁じる。

 ヘイトスピーチについては、川崎市内の道路、公園、広場、駅やその他の公共の場所で行うことを禁止。違反すると市長は「勧告」し、それでも従わない場合「命令」する。同様の違反行為が3回確認されると、氏名や住所などを「公表」、「罰金」を科す。罰金は50万円以下で個人だけでなく法人にも適用される。

ネット上も対象

 運用面では恣意的な判断にならないよう、市長は諮問機関として置く「差別防止対策等審査会」の意見を聴き、量刑の判断は司法機関が行うなど「二重、三重のステップを踏んでいる」と市は説明する。市は罰則を盛り込む過程で検察と協議したことを明かし、「表現の自由」についても「国の定義よりも一定の要件をかけ、限定を加えた」ことを強調した。

 条例案ではこのほか、インターネット上でヘイト表現が確認された場合、削除要請などで拡散防止に取り組むことも明記された。

教育、啓発では限界

 ヘイトスピーチの規制について、市は「川崎市では在日コリアンをはじめとした外国人市民へのヘイトスピーチ行為が再現されかねない事象が継続」し「もはや教育や啓発による対応の限界を超えている」という。また、2016年に成立したヘイトスピーチ解消法では市の実情に応じた施策を講じて解消を図ることが求められている。

高津区版のローカルニュース最新6

支援の「方向性」策定

放課後等の子どもの居場所 川崎市

支援の「方向性」策定

4月26日

「食」と「健康」で区民サポート

「食」と「健康」で区民サポート

元気な高津をつくる会 活動20周年の思いとは

4月25日

創立の物語 在校生ら熱演

洗足学園音楽大学

創立の物語 在校生ら熱演

初主演高橋さん 胸中語る

4月25日

小林選手、ギネス世界記録

川崎F

小林選手、ギネス世界記録

J1途中出場得点数で

4月25日

ファンに感謝捧げる

富士通レッドウェーブ

ファンに感謝捧げる

リーグ、皇后杯優勝を報告

4月25日

「爽やかな笑いを落語で」

「爽やかな笑いを落語で」

5月3日、やかん寄席

4月25日

求人特集sponsored by 求人ボックス

施工管理

日本HRコンストラクション株式会社

川崎市 高津区

月給25万円~60万円

契約社員

マシンピラティススタジオ pilatesKのインストラクター

株式会社LIFE CREATE

川崎市 高津区

月給22万9,000円~25万4,000円

正社員

溝の口勤務/未経験歓迎/交通費支給/週休2日制

DSP株式会社

川崎市 高津区

月給25万円~

正社員

栄養士/2025年4月28日更新

西高津くさはな保育園

川崎市 高津区

月給17万5,000円~

正社員

「歯科助手」常勤/完全週休2日制/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

医療法人社団翔永会

川崎市 高津区

月給24万円~30万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook