神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2019年12月6日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

数値でみる川崎と高津No.55 シリーズ 「スコール化」しつつある降雨 みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)

公開:2019年12月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
「スコール化」しつつある降雨

 先日の台風19号によって、川崎市でも300億円を超える甚大な被害が発生しました。前号では、本市においても確実に温暖化傾向にあることを見ましたが、降雨量についてはどうでしょうか。

 下記のグラフは、50mm以上の降雨があった日数の推移を示したものです。これを見ると、ここ30年ほどで、大雨となる日が徐々に増えてきていることがわかります。全体の降水量自体も確かに増加傾向にありますが、むしろ特徴的なのは、近年は雨が集中して降るように変わってきているという点です。

 仮に、降る雨の総量が変わらなかったとしても、それが集中的に降れば、河川堤防の決壊や越水、浸水の危険性は一気に高まります。

 地球規模の温暖化は、私たちの生活にも大きな影響を与えはじめています。地域防災の見直しだけでなく、抜本的な温暖化対策に直ちに取り組まなければならないと、私は思います。



「スコール化」しつつある降雨-画像2

川崎市議会議員 ほりぞえ 健

http://www.horizoe.com/

高津区版の意見広告・議会報告最新6

令和7年第1回定例会代表質問について

市政報告vol.021

令和7年第1回定例会代表質問について

あしたの川崎・日本維新の会 川崎市議会議員 岩田ひでたか

4月18日

物価高騰に追いついていない?川崎市財政

数値でみる川崎と高津 No.121 シリーズ

物価高騰に追いついていない?川崎市財政

みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)

4月4日

みらい川崎市議会議員団

市議会報告 2025年春号

みらい川崎市議会議員団

私たちは「川崎の次の100年」に向けた施策をチェックする政策集団です

3月28日

あしたの川崎・日本維新の会市政報告

武蔵溝ノ口駅「ご当地発車メロディ終了」について

市政報告vol.020

武蔵溝ノ口駅「ご当地発車メロディ終了」について

あしたの川崎・日本維新の会 川崎市議会議員 会派団長 岩田ひでたか

3月21日

医療的ケアが必要な方・家族のレスパイト支援が強化

市政報告

医療的ケアが必要な方・家族のレスパイト支援が強化

公明党川崎市議会議員団 平山こうじ

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook