神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2020年2月28日 エリアトップへ

橘官衙遺跡群 整備計画、1年繰り下げ 文化庁の助言受け

社会

公開:2020年2月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
整備計画、1年繰り下げ

 川崎市は市内初の国史跡に指定されている橘樹官衙(たちばなかんが)遺跡群の整備計画の一部見直しを、2月7日に公表した。建物復元のための調査に想定以上の時間を要することが明らかとなったため、計画策定時よりスケジュールを1年繰り下げて整備を進める。

 整備計画では、建物復元整備と史跡公園の基本設計を2019年度、保存整備工事を21年度に行うとしていたが、それぞれ1年繰り下げる。

 文化庁との事前打ち合わせで「全国的に事例のない時代の建物の復元を行うため、歴史的根拠を明確にする事前準備に時間を要する」と助言を受けたため。市教育委員会担当者は「復元されれば7世紀後半の建物として全国初となる」と話す。

 建物復元整備は23年度、公園整備は22年度中に完了予定。24年度には供用を開始する予定だ。

 影向寺重文・史跡保存会の柴原裕会長は「整備の遅れは残念だが、川崎市の宝ともいえる史跡なので、しっかり調査して整備を進めてほしい」と話す。

市内初の国史跡歴史体感する場に

 橘樹官衙遺跡群は、古代武蔵国橘樹郡の役所跡である「橘樹郡家(たちばなぐうけ)跡」=高津区千年=と古代寺院跡の「影向寺(ようごうじ)遺跡」=宮前区野川本町=で構成される。全国で発見されている郡衙跡(役所跡)は約60カ所あるが、郡寺とともに発見されるケースは珍しく「地方官衙の経過を辿れる希少な遺跡」として15年3月に市内初の国史跡に指定された。

 市は同遺跡群を将来にわたり保存し、広く周知していくため17年度に「保存活用計画」、18年度に「整備基本計画」を策定。建物の復元や、市民の学習や憩いの場となる「史跡公園」の整備などが盛り込まれている。

 市は「地域住民の交流の場としての利用とともに、歴史を体感できる場となるよう整備する」としている。柴原会長は「整備されればさらに注目され保存、管理は重要となる。これまで同様注力したい」と話した。

高津区版のトップニュース最新6

「地元イチゴ」をブランドに

川崎市内の若手農家

「地元イチゴ」をブランドに

「研究会」も発足、連携図る

3月28日

地元小で児童と交流

プロダンスチーム「カドカワドリームズ」

地元小で児童と交流

「コラボ動画」公開の一環で

3月28日

「緑化フェア」春開催始まる

川崎市市制100周年事業

「緑化フェア」春開催始まる

3月22日から3会場で

3月21日

地元の読者結ぶ「懸け橋」を

NPO法人みなみかぜ高津

地元の読者結ぶ「懸け橋」を

独自発行の冊子、話題に

3月21日

「漫画」世界一楽しめる街へ

編集者水野 隆さん

「漫画」世界一楽しめる街へ

二子で16日、PRイベント

3月14日

「空調の早期設置」国に要望

LPガス協会

「空調の早期設置」国に要望

市内の小・中学校体育館へ

3月14日

求人特集sponsored by 求人ボックス

介護スタッフ/無資格OK/週3日~OK/夜勤なし&残業なし

株式会社ホワイトメディカル

川崎市 高津区

時給1,500円~1,800円

派遣社員

バイリンガルティーチャー・放課後児童支援員/学童指導員

KidsUP溝の口

川崎市 高津区

月給26万3,667円~35万6,000円

正社員

20~40代活躍中/来店型ショップの保険アドバイザー/未経験可/残業ほぼゼロ/FP資格歓迎/溝の口店

保険ほっとライン 溝の口店 マイコミュニケーション株式会社

川崎市 高津区

月給26万円~50万円

正社員

事業拡大のため大募集/施設常駐警備

協和警備保障株式会社

川崎市 高津区

月給23万4,000円~39万4,000円

正社員 / アルバイト・パート

「完全週休2日」デイサービスの介護職員・ヘルパー

株式会社キャリア

川崎市 高津区

時給1,800円~1,900円

派遣社員

宇宙機器の制御開発/設計

パーソルクロステクノロジー株式会社

川崎市 高津区

時給2,200円

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

    0

  • 4月15日0:00更新

    0

  • 4月8日0:00更新

    0

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook