神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2020年7月10日 エリアトップへ

多摩川河川敷を遊び場に 市民団体がプレーパーク

文化

公開:2020年7月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
多摩川河川敷の自然を利用する
多摩川河川敷の自然を利用する

 子どもたちが自由に遊べる場を支援しようと、市民団体「高津せせらぎプレーパークやレンジャー」(川瀬早紀子代表=今号人物風土記で紹介=)が7月26日(日)、多摩川河川敷のせせらぎと親子広場(下野毛)で「プレーパーク」を開催する。

 プレーパークとは、木登りやボール遊びなど、禁止事項を極力なくした外遊びの場。区内では、下作延の川崎市子ども夢パークがある。

 今回の取り組みは、高津区市民提案型協働事業のひとつ。同団体が運営主体となり見守りなどを実施。7月から12月まで月1回、せせらぎと親子広場で開催する。川瀬さんは「自然に触れながら思いっきり遊べる場になれば。子どもはもちろん、大人の方も気軽に参加して下さい」と話す。

 開催日は7月26日、8月23日、9月13日、10月11日、11月22日、12月13日の日曜日(8月23日は自然観察会)。時間は午前10時から午後4時まで。水筒、着替え、タオル、弁当やレジャーシートなど持参。参加無料。当日、参加カードの記入あり。小学3年生以下の参加は大人やきょうだいの同伴が必要。

高津区版のローカルニュース最新6

「ネット上の攻撃」不安増

外国人市民意識実態調査

「ネット上の攻撃」不安増

入居拒否25%が経験

4月30日

「子育て費用に不安」4割

子ども・若者調査報告書

「子育て費用に不安」4割

ヤングケアラーの現状も

4月30日

支援の「方向性」策定

放課後等の子どもの居場所 川崎市

支援の「方向性」策定

4月26日

小林選手、ギネス世界記録

川崎F

小林選手、ギネス世界記録

J1途中出場得点数で

4月25日

ファンに感謝捧げる

富士通レッドウェーブ

ファンに感謝捧げる

リーグ、皇后杯優勝を報告

4月25日

「爽やかな笑いを落語で」

「爽やかな笑いを落語で」

5月3日、やかん寄席

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook