神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2020年12月11日 エリアトップへ

連携を進める会 「認知症理解深めて」 初のオンライン講座

社会

公開:2020年12月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
「認知症を恐れないで」と中根医師
「認知症を恐れないで」と中根医師

 認知症の理解を深めてもらおうと、高津区認知症連携を進める会が12月12日(土)、オンライン上で無料公開講座を開催する。オンラインによる開催は初で、同会は若年層を含めた幅広い層の参加を期待している。

 同会では毎年無料公開講座を開催しているが、コロナ禍により開催方法を検討。認知症の当事者だけでなくその家族や若年層の参加も期待し、Web会議サービス「Zoom」での開催を決めた。帝京大学溝口病院脳神経外科教授の中根一医師による「認知症の基礎知識」、高津区薬剤師会の恵木立会長による「認知症のお薬について」の講座のほか、地域包括支援センターが相談窓口について説明する。

 昨年10周年を迎えた同会は、認知症支援に携わるさまざまな職種十数人の有志が定期的に会合を実施。発起人の一人で、今回の講座も担当する中根医師は予防の意識を高めるためにも、若年層の参加を促す。「認知症は早期発見することが大事。事前に知識を持っていてほしい」と話している。

 講座は午後3時から4時。https://tinyurl.com/yyvuffwcから参加(ミーティングID/972 1342 8894、パスコード/taka29)。問い合わせは認知症高齢者サービス研究センター【メール】m-endou@nf.catv.ne.jpへ。

 今回は事前に収録した動画を配信。質疑応答はメールで対応する。今回のオンライン講座が成功すれば、定期的な開催も検討しているという。
 



高津区版のトップニュース最新6

クリエイターと企画展

大山街道ふるさと館

クリエイターと企画展

各地の風景50点超ずらり

4月25日

跡地に「ニトリ」出店か

ラウンドワン高津店

跡地に「ニトリ」出店か

新たなLM(ランドマーク)に高まる期待

4月18日

SDGs学ぶ「子どもフェス」

溝口神社

SDGs学ぶ「子どもフェス」

地元商人(あきんど)が企画、29日開催

4月18日

「都市と緑」、共存目指して

武蔵溝ノ口駅周辺エリア

「都市と緑」、共存目指して

地元造園家らがイベント

4月11日

デイタイム救急隊が発足

高津消防署

デイタイム救急隊が発足

出場要請の増加受け

4月11日

住宅地、商業地ともに「堅調」

高津区公示地価

住宅地、商業地ともに「堅調」

昨年上回る上昇率マーク

4月4日

求人特集sponsored by 求人ボックス

ヤクルト商品のお届け・ご紹介

ヤクルト諏訪センター

川崎市 高津区

月給10万円

業務委託

経験1年必須/回路設計/国内シェアNo.1の放送機器メーカー/年休123日/月残業20h

株式会社昭特製作所

川崎市 高津区

年収350万円~450万円

正社員

軽貨物 宅配ドライバー

株式会社SKY ALL WORKS

川崎市 高津区

業務委託

IT/金融系データセンターで運用監視/年間休日130日以上・有給消化率100%

北斗株式会社

川崎市 高津区

月給25万円~

派遣社員

販売員/メガネ専門店/経験不問/主婦 活躍中/キャリアアップが可能「販売」

メガネストアー鶴川東店

川崎市 高津区

月給22万円~26万1,000円

正社員

楽天モバイルのスマホ・携帯コーナーで接客販売/未経験歓迎/直接雇用/残業少なめ

株式会社パーソナルフロンティア

川崎市 高津区

時給1,600円~1,800円

契約社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook