神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2021年2月26日 エリアトップへ

宇奈根のナマズ 名前「たまずん」に 千件超の応募から選定

社会

公開:2021年2月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
体長60センチの「たまずん」
体長60センチの「たまずん」

 宇奈根付近の多摩川で昨年6月に釣れ、二ヶ領せせらぎ館(多摩区)の水槽で展示されてきた黄金色のナマズ。市が11月から公募した名前がこのほど選定され、「たまずん」に決まった。

 「多くの人から親しまれる名前」等を条件に1046件の応募があり、同館運営団体と「川崎市水たまキッズ」の小学5年生が審査。市立東菅小3年の工藤杏珠さんほか39人が名付けた「たまずん」に最高順位が付いた。2月23日に表彰を受けた工藤さんは「多摩川とナマズを組み合わせた。『ん』が付いていた方がかわいい」と笑顔。ナマズを同館に寄贈した川崎河川漁業協同組合の竹仲密昭組合長は「小さくて黄色いナマズはいるが、ここまで育つのは珍しい」と話していた。
 



表彰状を持つ工藤さんと竹仲組合長(右)ら
表彰状を持つ工藤さんと竹仲組合長(右)ら

高津区版のローカルニュース最新6

児童らと手品を披露

マジシャンたかお晃市さん

児童らと手品を披露

公演通し成功体験育む

3月28日

花まつりはお寺巡りを

仏教の開祖、釈迦の誕生祝おう

花まつりはお寺巡りを

久本、末長の4寺院で4日から「スタンプラリー」

3月28日

活動応援補助金を継続へ

町内会・自治会を活性化

活動応援補助金を継続へ

3割未使用、市「活用を」

3月26日

市教委に是正を勧告

人権オンブズパーソン

市教委に是正を勧告

教員の体罰「対応に不備」

3月26日

「混雑シーズン」今年も

区役所窓口

「混雑シーズン」今年も

リアルタイムで状況公開

3月21日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

    0

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

    0

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook