神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2021年3月12日 エリアトップへ

高津区子ども会連合会橘地区の会長を務める 佐藤 健一さん 千年新町在住 63歳

公開:2021年3月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
佐藤 健一さん

「大人と関われる場」大切に

 ○…生まれ育ちも千年新町。自身も小学生時代に楽しい時間を沢山過ごし、後に親となり、今度は息子の成長を見守る場として「子ども会」と共に歩んできた。「今の子ども達には楽しい事がいっぱいある。けれど子ども会には、親のみならず、親以外の大人とも関わりの持てる場などとして、まだまだ役割があると思いますよ」と、その大切さを説く。

 ○…息子の活動に寄り添った事がキッカケとなり参画するようになり、今年で26年。「当時は各町内会ごとに野球チームがあり、大会も盛り上がりましたね」と回顧。当時、あまり乗り気でなかった息子は、親の手引きでそのチームに入り、すっかりのめり込んだのだとか。「高校野球を経て、今も草野球でプレーしているんですよ」と語る表情からは、子ども会を一つのフックに、息子に対して後の人生に良い影響を及ぼす程の経験を積ませてあげる事ができたという、安堵にも似た満足感が漂っていた。

 ○…橘地区の子ども会のリーダーとなり、まだ日は浅いものの、組織の重責を長年担い、その実績も十分といった様子。コロナ禍の活動には細心の注意を払いつつ、昨年暮れには「バトミントン大会」を2年ぶりに復活させるなど、その手腕を発揮する。橘地区の一大行事「ザ・北風っ子」(子ども達が作る遊びの広場)についても、今年2月の開催は取り止めたものの「モチベーションを下げず(再開に向けて)頑張っていきたいですね」と前向きに話す。

 ○…組織の概要や活動のあらましをより知ってもらおうと、案内チラシを作成したものその想いの一端。子ども会の発展を願い、厳しい状況下でも懸命に光明を見出そうとする姿は、これからも多くの人の心を動かす原動力になるに違いない。

高津区版の人物風土記最新6

たかお 晃市さん

マジックショーを通して地域の子どもの成長を後押しする

たかお 晃市さん

高津区在住 52歳

3月28日

吉川 勇児さん

「8小節プロジェクト わたしの『かわさきのうた』」のコンテストでグランプリに輝いた

吉川 勇児さん

川崎市内在住 55歳

3月21日

實方(さねかた) 誠一郎さん

高津高校演劇部の嘱託顧問として生徒たちのパフォーマンス指導にあたる

實方(さねかた) 誠一郎さん

南足柄市在住 50歳

3月14日

大森 達也さん

#かわさき推しメシでグランプリを受賞した「ブラッスリーほっぺ」のオーナー

大森 達也さん

幸区在住 60歳

3月7日

Daichiさん(本名:萩原大馳さん)

市内に拠点を置くダンスグループ「KADOKAWA DREAMS」に所属する

Daichiさん(本名:萩原大馳さん)

川崎市出身 20歳

2月28日

千葉 純子さん

「第58回かわさき市美術展」で最優秀賞を受賞した

千葉 純子さん

麻生区在住 64歳

2月21日

求人特集sponsored by 求人ボックス

バイリンガルティーチャー・放課後児童支援員/学童指導員

KidsUP溝の口

川崎市 高津区

月給26万3,667円~35万6,000円

正社員

放課後児童支援員/学童指導員

久地小学校 わくわくプラザ

川崎市 高津区

時給1,342円~1,442円

アルバイト・パート

事務・事務スタッフ/第二新卒OK/オフィスワーク/未経験可/1万種類以上の福利厚生/大量採用

株式会社DYMキャリア

川崎市 高津区

月給21万円~27万5,000円

正社員

介護職/グループホーム/未経験歓迎/昇給賞与あり

愛の家グループホーム川崎蟹ケ谷

川崎市 高津区

月給22万8,000円~27万円

正社員

事業拡大のため大募集/施設常駐警備

協和警備保障株式会社

川崎市 高津区

月給23万4,000円~39万4,000円

正社員 / アルバイト・パート

老人保健施設でのケアマネージャー/神奈川県川崎市高津区

医療法人社団早雲会 介護老人保健施設たかつ

川崎市 高津区

月給24万1,240円~26万6,240円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

    0

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook