神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2022年3月18日 エリアトップへ

人身事故の対応を確認 JRと高津消防署が連携

社会

公開:2022年3月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
装置を使い車体を持ち上げる署員ら
装置を使い車体を持ち上げる署員ら

 JR武蔵溝ノ口駅と高津消防署は3月2日、人身事故が起きた際のジャッキアップ訓練を同駅の電留線で実施した。

 ジャッキアップは、器具などを使って車体を持ち上げる作業。当日は、同署の署員20人が参加し、JRの職員から車両の構造などについて説明を受けた。

 職員は、車両の下に設置されている箱に1500ボルトの電圧が通っているものがあることや、架線から電気を取り入れる「パンタグラフ」の降下により電気が切れることを解説。人身事故の現場対応では、感電防止のためパンタグラフの降下を求められることも多いというが、車両内の気温上昇による体調不良者が出るなど、二次災害も懸念されることを説明した。車両内に移動し、停車時のドアの開閉方法や運転室との連絡の仕方などの実演も行った。

 その後、署員らはジャッキアップ訓練を開始。土のうや敷板、鉄板などを車体の下にはさみ、空気ボンベを操作して車体を持ち上げた。車体の下にもぐり込み、状況を確認しながら真剣な表情で取り組んでいた。

 救助隊長の宮崎直人(なおひと)さんは「実際の車両を使って訓練する貴重な機会をもらえて感謝している。駅員の方と顔を合わせることもできたので、うまく連携して市民の皆さんの安全を守れるよう、今後も訓練を重ねていきたい」と話した。

高津区版のローカルニュース最新6

児童らと手品を披露

マジシャンたかお晃市さん

児童らと手品を披露

公演通し成功体験育む

3月28日

花まつりはお寺巡りを

仏教の開祖、釈迦の誕生祝おう

花まつりはお寺巡りを

久本、末長の4寺院で4日から「スタンプラリー」

3月28日

活動応援補助金を継続へ

町内会・自治会を活性化

活動応援補助金を継続へ

3割未使用、市「活用を」

3月26日

市教委に是正を勧告

人権オンブズパーソン

市教委に是正を勧告

教員の体罰「対応に不備」

3月26日

「混雑シーズン」今年も

区役所窓口

「混雑シーズン」今年も

リアルタイムで状況公開

3月21日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

3月21日

求人特集sponsored by 求人ボックス

荷物・商品仕分け 倉庫内軽作業

SGフィルダー株式会社

川崎市 高津区

時給1,300円

アルバイト・パート

病院の看護師/准看護師/有給消化率80%/福利厚生充実

医療法人社団ハートフル川崎病院

川崎市 高津区

月給20万円~29万9,999円

正社員

QB HOUSEの理容師/ノルマなし・固定給制

QB HOUSE イトーヨーカドー溝ノ口店 キュービーネット株式会社

川崎市 高津区

月給30万円~45万6,000円

正社員

認可保育園の保育士/武蔵新城駅10分/認可/保育士/年間休日140日/月給23.8万~

小学館アカデミーむさししんじょう第2保育園

川崎市 高津区

月給23万8,500円~29万5,500円

正社員

幼稚園教諭/派遣/幼稚園/HA1/神奈川県川崎市高津区

株式会社明日香

川崎市 高津区

時給1,300円~1,400円

派遣社員

事務職/総務事務/産休・育休取得実績多数/駅近/20代女性活躍中/賞与・昇給あり

株式会社ユースジョブ 採用窓口

川崎市 高津区

月給21万円~40万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

    0

  • 4月15日0:00更新

    0

  • 4月8日0:00更新

    0

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook