神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2022年5月6日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

数値でみる川崎と高津 No.86 シリーズ 犯罪は増えている? みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)

公開:2022年5月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
犯罪は増えている?

 意外に感じられる方も多いと思いますが、全国で発生する犯罪件数は2002年をピークに減少し続けています。本市においても傾向は同じで、3万件だった刑法犯認知件数が、昨年は6千件を下回り、20年間で1/5以下に減りました。殺人や強盗、放火などの凶悪犯についても概ね同様で、私たちが日常生活の中で犯罪に遭遇するリスクは大きく減少したことになります。

 他方で、ある日突然、犯罪に巻き込まれてしまった被害者等は、直接的・間接的な被害に苦しむことも多く、本市でも相談窓口を設置してきました。さらに昨年12月には、犯罪の被害にあわれた市民への支援を抜本的に強化するために「川崎市犯罪被害者等支援条例」を制定し、見舞金の支給や生活支援、カウンセリングによる心理的ケアなどの包括的な支援が始まりました。

 まだまだ課題も少なくありませんが、着実に取り組みを進め、被害者にしっかりと寄り添った施策運営が求められています。


犯罪は増えている?-画像2

川崎市議会議員 ほりぞえ 健

http://www.horizoe.com/

高津区版の意見広告・議会報告最新6

「くにこ」の県庁見聞録

小川くにこ県議にインタビュー 編集・制作/政策科学総合研究所 連載264回

「くにこ」の県庁見聞録

エレベーター

4月25日

令和7年第1回定例会代表質問について

市政報告vol.021

令和7年第1回定例会代表質問について

あしたの川崎・日本維新の会 川崎市議会議員 岩田ひでたか

4月18日

物価高騰に追いついていない?川崎市財政

数値でみる川崎と高津 No.121 シリーズ

物価高騰に追いついていない?川崎市財政

みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)

4月4日

みらい川崎市議会議員団

市議会報告 2025年春号

みらい川崎市議会議員団

私たちは「川崎の次の100年」に向けた施策をチェックする政策集団です

3月28日

あしたの川崎・日本維新の会市政報告

医療的ケアが必要な方・家族のレスパイト支援が強化

市政報告

医療的ケアが必要な方・家族のレスパイト支援が強化

公明党川崎市議会議員団 平山こうじ

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook