神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2022年6月3日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

数値でみる川崎と高津 No.87 シリーズ 8人に1人が感染? みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)

公開:2022年6月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
8人に1人が感染?

 本年1月に始まった新型コロナウイルス感染症「第6波」のピークは2月でしたが、その後も収束せず高い感染状況が続いています。本市における累積感染者数も約19万人にまで増え、川崎市民の概ね8人に1人が感染を経験したことになります。

 下記のグラフは、新型コロナウイルス感染症による死亡者数の推移です。「オミクロン株」は重篤化しにくい傾向はあるものの、いまだに日々500人前後の方々が新規感染しており、死亡者数もジリジリと増え続けています。すでに、第6波における累積死亡者数は、過去最多となった第3波を超えており、今後もさらに増え続けていくと見られています。

 死亡者の内訳をみると全体の7割は80歳以上の方ですが、中には20代の方もおり、「若いから安心」という訳でもありません。また、後遺症に悩む方もたくさんいます。

 コロナ禍も3年目を迎える中、マスク着用における新たなルールづくりの模索も始まりました。これまでに蓄積された科学的な知見を活かし、私たち一人ひとりが感染症対策の取り組みを着実に行うことが求められています。

8人に1人が感染?-画像2 8人に1人が感染?-画像3

川崎市議会議員 ほりぞえ 健

http://www.horizoe.com/

高津区版の意見広告・議会報告最新6

「くにこ」の県庁見聞録

小川くにこ県議にインタビュー 編集・制作/政策科学総合研究所 連載264回

「くにこ」の県庁見聞録

エレベーター

4月25日

令和7年第1回定例会代表質問について

市政報告vol.021

令和7年第1回定例会代表質問について

あしたの川崎・日本維新の会 川崎市議会議員 岩田ひでたか

4月18日

物価高騰に追いついていない?川崎市財政

数値でみる川崎と高津 No.121 シリーズ

物価高騰に追いついていない?川崎市財政

みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)

4月4日

みらい川崎市議会議員団

市議会報告 2025年春号

みらい川崎市議会議員団

私たちは「川崎の次の100年」に向けた施策をチェックする政策集団です

3月28日

あしたの川崎・日本維新の会市政報告

医療的ケアが必要な方・家族のレスパイト支援が強化

市政報告

医療的ケアが必要な方・家族のレスパイト支援が強化

公明党川崎市議会議員団 平山こうじ

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook