神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2022年8月26日 エリアトップへ

川崎じもと応援券 登録店 前回比の75% デジタル化が要因

社会

公開:2022年8月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
登録店 前回比の75%

 8月22日に2次販売が始まった川崎市によるプレミアム商品券「川崎じもと応援券」第3弾の登録店舗数が伸び悩んでいる。初めて電子版を採用した今回は、第2弾の75%にとどまる状況(8月19日時点)。紙から電子版への切り替えが一因と見られ、市は制度の利点を説明し登録店舗数を増やしたい考え。

 じもと応援券事業は、新型コロナの影響を受ける市内店舗支援を目的に実施され、第1弾は5454店、第2弾は5785店が参加。今回は紙の商品券の配布をなくし、店舗に置いた二次元コードを客がスマートフォンで読み取り、支払う電子版の形式を採用した。

 市が4月から7月にかけ第2弾登録店舗に行った聞き取りでは、「継続しない」と答えた1059店舗のうち、6割以上が「客層がスマホや電子に不慣れ」「スタッフは年配者が多く運用が面倒」を理由に挙げており、電子化を敬遠し登録を見送っていることが分かった。第1弾から登録している市内の洋服店では「換金などの手間が省けるのは便利な一方、第1・2弾と比べ高齢者の利用が減っている」と話している。

 市は今後、第2弾の登録店舗を中心に、電話や個別訪問で継続を呼び掛けていく考えだ。

利便性を強調

 商品券の利用開始から1カ月が経ち、市は「運用が楽になった」「売り上げが上がった」などの好事例を紹介しながら、店舗に対して制度メリットを説明していきたいという。「キャッシュレスの利便性を分かってもらえるよう努力したい。参加店舗数が多いことは、商品券の魅力につながる。多くの事業者に参加してもらいたい」と語った。

 第3弾のじもと応援券は、1セット1万2千円を1万円で購入できる。7月に販売されたが約12万セットが未購入となり、2次販売には新たに約7500人(22日時点)が購入申請している。

高津区版のトップニュース最新6

クリエイターと企画展

大山街道ふるさと館

クリエイターと企画展

各地の風景50点超ずらり

4月25日

跡地に「ニトリ」出店か

ラウンドワン高津店

跡地に「ニトリ」出店か

新たなLM(ランドマーク)に高まる期待

4月18日

SDGs学ぶ「子どもフェス」

溝口神社

SDGs学ぶ「子どもフェス」

地元商人(あきんど)が企画、29日開催

4月18日

「都市と緑」、共存目指して

武蔵溝ノ口駅周辺エリア

「都市と緑」、共存目指して

地元造園家らがイベント

4月11日

デイタイム救急隊が発足

高津消防署

デイタイム救急隊が発足

出場要請の増加受け

4月11日

住宅地、商業地ともに「堅調」

高津区公示地価

住宅地、商業地ともに「堅調」

昨年上回る上昇率マーク

4月4日

求人特集sponsored by 求人ボックス

高収入の業務委託ドライバー/日給1万9千円保証/研修あり/貨物保険あり/週2~

株式会社YTcargo

川崎市 高津区

日給1万9,000円~3万5,000円

業務委託

ソーイングスタッフ/洋服のお直し全般・パンツ丈詰めなど

有限会社ミローア

川崎市 高津区

時給1,165円~1,300円

アルバイト・パート

一般事務

株式会社リクルートスタッフィング

川崎市 高津区

月給19万3,300円~31万5,500円

正社員

「日勤のみ」介護職員/資格必須/デイサービス

リハてらす高津

川崎市 高津区

月給26万円~29万5,000円

正社員

大手スーパーのベーカリースタッフ/丁寧な指導&調理レシピあり

オーケー株式会社 オーケー 溝ノ口店

川崎市 高津区

月給24万3,600円~29万5,800円

正社員

「残業ほぼなし」介護福祉士/資格必須/シフト相談可/住宅型有料老人ホーム

イル・クォーレ川崎

川崎市 高津区

月給30万3,750円~35万3,500円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook