神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2023年5月19日 エリアトップへ

不定期連載 市民健康の森だより 第90回  「レンジャーズプロジェクト」による花壇整備について

公開:2023年5月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
市民健康の森だより

 認定NPO法人自然環境復元協会によるボランティア派遣(レンジャーズプロジェクト)を受入れ、ふれあいの森でホタルの沢の整備をやって頂きました。派遣の受け入れは今年2月以来でしたが、今回は5月4日というゴールデンウィークの真ん中だったので「来てくれるのかな?」という不安はありました。そんな心配をよそに7名ものボランティアが来園してくれました。皆さん、とても若いメンバーで17歳の高校生、23歳の大学院生などです。しかも埼玉県や千葉県から東京を横切って来てくれたので驚きです。7名中、3名はボランティア活動への参加は初めてと自己紹介してくれました。多分、不安感もあったでしょうがそれ以上にボランティア活動への参加意欲が勝ったのでしょう。自然保護を目指す若い人は沢山いるのだ、と頼もしくなりました。

若いボランティアの皆さんに感謝

 当日の作業は、春日台公園側にいくつかある花壇の整備をお願いしました。花壇の整備は毎週の活動日に女性会員数名が作業しているのですが、草取り、花の植え替え、土壌改良などやる事が多く思うようには進みません。そこへ若い作業者が7名加わってくれましたから、やりたかった整備がかなり進みました。作業は女性会員3名に指導役として付いてもらい、2名又は3名のボランティアさんで一つの花壇を担当してもらいました。主な作業は草取りです。草取り用のカマを使って草の根から取り除くのですが、しゃがんだ姿勢での作業です。そんな姿勢を続けることは慣れていないでしょうし、かなり辛かっただろうと思いますが頑張ってくれました。お陰で10時から1時間半ほどの作業で花壇の雑草があらかた片付き、これから見ごろを迎えるジャーマンアイリスなども見栄えがする事でしょう。若いボランティアの皆さんに感謝です。


高津区版のコラム最新6

GO!GO!!フロンターレ

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第179回 会員間の交流促進に欠かせぬ「お花見」について

4月11日

SELFフレンドシップ(船)へようこそ!

不定期連載コーナー

SELFフレンドシップ(船)へようこそ!

Vol.22 「健やかフィールドまきば会」について

4月11日

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第178回 「円筒分水スプリングフェスタ」に出店しました

4月4日

SELFフレンドシップ(船)へようこそ!

不定期連載コーナー

SELFフレンドシップ(船)へようこそ!

Vol.21 「human note」(ヒューマン ノート)について

4月4日

GO!GO!!フロンターレ

生き生き、明るく楽しく

常にご利用者様の思いに寄り添った介護・看護サービスを提供しています

https://www.nanaki-kaigo.com/

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

カフェスタッフ/柔軟なシフト制で働きやすい/学歴不問/交通費支給/経験者歓迎/社会保険完備

株式会社セレンティア

川崎市 高津区

時給1,700円~

派遣社員

介護職/グループホーム/未経験歓迎/昇給賞与あり

ヒューマンライフケアグループホーム高津

川崎市 高津区

月給22万2,000円~28万7,000円

正社員

週3日~/祝い金3万円/日払いOK/小物雑貨のピッキング

株式会社アットライン

川崎市 高津区

時給1,300円

派遣社員

PRスタッフ/未経験OK/年間休日120日/賞与年2回/残業ほぼなし

株式会社At Human Vision

川崎市 高津区

月給27万1,000円~

正社員

福祉用具専門相談員/福祉用具サービス/未経験者歓迎/交通費支給

株式会社ニチイ学館 ニチイケアセンター溝の口

川崎市 高津区

月給19万7,540円~22万7,540円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

    0

  • 4月15日0:00更新

    0

  • 4月8日0:00更新

    0

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook