神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2023年11月17日 エリアトップへ

不定期連載 市民健康の森だより 第114回 「橘地区イベント支援」について

公開:2023年11月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
市民健康の森だより

 11月3日文化の日に橘地区ではイベントが重なりました。橘出張所が事務局を務める「橘散歩道ウォークラリー」と市教育委員会も主催者の「プラザ橘祭り」です。私たちは毎年、両方のイベントを支援しており、今回も二手に分かれての支援です。

橘散歩道ウォークラリーは36回目と歴史のあるイベントです。小学校3年生から6年生対象です。コースは橘小学校をスタートとゴールにして、橘の散歩道を巡ります。今回は「ふれあいの森」「能満寺」「橘樹神社」「子母口公園」「富士見台公園」「千年神社」の7カ所をチェックポイントにした4キロ弱のウォーキングラリーです。

 私たちはふれあいの森のチェックポイント対応です。参加者はA班B班に分けられ、ふれあいの森はB班の最初のチェックポイントでA班の最後のチェックポイントです。参加者は橘小学校で開会式に臨み9時スタートです。私たちは会員4名が橘中学校の男子生徒3名と共に参加者のゲーム支援です。参加者は「輪投げ」を行い、入れば3点など得点を得て記録、7つのチェックポイントでの総得点によって賞品が出ます。ウォーキングには最適の気候の中、参加者たちは親子や友達同士でのウォークラリーを楽しんでいました。

プラザ橘の30周年をお祝い

 プラザ橘祭りは久末のプラザ橘を活動拠点としているグループの発表の場となっています。橘地区の地元文化祭の感じです。会場では書道、水彩画、油彩画、パッチワーク、絵手紙が掲示され、オカリナ合奏や子供への読み聞かせなども披露されていました。

私たちは竹炭竹酢液や竹細工品を中心の品揃えで出店しました。竹炭竹酢液は完売、その他の出品物も会員の説明や売り込みのお陰でかなりの売り上げとなりました。プラザ橘は今年、開館30周年です。お祝いに参加することが出来ました。

高津区版のコラム最新6

GO!GO!!フロンターレ

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第179回 会員間の交流促進に欠かせぬ「お花見」について

4月11日

SELFフレンドシップ(船)へようこそ!

不定期連載コーナー

SELFフレンドシップ(船)へようこそ!

Vol.22 「健やかフィールドまきば会」について

4月11日

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第178回 「円筒分水スプリングフェスタ」に出店しました

4月4日

SELFフレンドシップ(船)へようこそ!

不定期連載コーナー

SELFフレンドシップ(船)へようこそ!

Vol.21 「human note」(ヒューマン ノート)について

4月4日

GO!GO!!フロンターレ

生き生き、明るく楽しく

常にご利用者様の思いに寄り添った介護・看護サービスを提供しています

https://www.nanaki-kaigo.com/

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

パート介護職員

デイサービスセンター手とて菅生

川崎市 高津区

時給1,180円~1,500円

アルバイト・パート

髪質改善が人気なお店の美容師/経験不問/月8休/フレックス&インセン有

Anagram

川崎市 高津区

月給35万円~80万円

正社員

かつやの洗い場・調理補助スタッフ

アークランドサービスホールディングス株式会社

川崎市 高津区

時給1,300円~1,625円

アルバイト・パート

監視員/資格保持者必見! 65歳以上も採用実績あり

シンテイ警備株式会社

川崎市 高津区

日給1万1,000円~

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

    0

  • 4月15日0:00更新

    0

  • 4月8日0:00更新

    0

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook