神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2024年3月1日 エリアトップへ

不定期連載 市民健康の森だより 第126回 橘小学校を3度、訪れました!

公開:2024年3月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
市民健康の森だより

 1月下旬から橘小学校を訪問することが3度ありました。まずは1月27日の同小「ふれあい祭り」に参加し、子供たちに「むかしあそび」というテーマでブンブンゴマと風車の作り方と遊び方を指導しました。

 橘小学校PTAが主催する「橘ふれあい祭り」は地元の人達との「ふれあい」を目的としているそうです。私たち担当の「むかしあそび」では今回は男性会員4人と女性会員4人が参加しましたので男性組が「ブンブンゴマ」、女性組が「風車」を担当しました。子ども達は、風車は羽根に飾りを付けて完成させ、ブンブンゴマは竹片にキリで穴を開け、糸を通して完成させました。

 沢山の子ども達が訪れてくれて用意していた風車100本、ブンブンゴマ150個の材料が終了30分前には全部なくなってしまいました。子ども達は簡単な工作をとても楽しんでくれた様子でした。 

「むかしあそび」に「ホタルの話」、「火起こし体験」も

 次の訪問は2月8日の「ホタルの話」です。15日予定の幼虫放流の前に子ども達にホタルの生態などを話して欲しいという先生からのリクエストに応えました。昨年に引き続いての実施でした。

 3度目は2月13日14日の「火起こし体験」支援です。火起こし体験は3年生を対象に長年実施されています。クラス毎に数グループで実施するので先生一人では手が足りず、私たちが手伝っています。七輪にマッチを使って炭火を起こし、お楽しみでお餅を焼くという社会科の授業です。最初に火を起こす方法を説明した後に、七輪に新聞紙、杉の葉、消し炭、堅炭の順にいれてマッチで火を付けます。杉の葉や消し炭は私たちの持ち込みです。最近はマッチを使った経験がある子どもは少なく「昔の人は、火を起こすのがこんなに大変だったんだと思いました」と素直な感想を聞かせてくれました。この体験はバーベキューなどで役立つことでしょう。

高津区版のコラム最新6

GO!GO!!フロンターレ

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第179回 会員間の交流促進に欠かせぬ「お花見」について

4月11日

SELFフレンドシップ(船)へようこそ!

不定期連載コーナー

SELFフレンドシップ(船)へようこそ!

Vol.22 「健やかフィールドまきば会」について

4月11日

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第178回 「円筒分水スプリングフェスタ」に出店しました

4月4日

SELFフレンドシップ(船)へようこそ!

不定期連載コーナー

SELFフレンドシップ(船)へようこそ!

Vol.21 「human note」(ヒューマン ノート)について

4月4日

GO!GO!!フロンターレ

生き生き、明るく楽しく

常にご利用者様の思いに寄り添った介護・看護サービスを提供しています

https://www.nanaki-kaigo.com/

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

病院給食・栄養士・管理栄養士

株式会社セントラルフーズ

川崎市 高津区

月給25万円~28万円

正社員

販売員/メガネ専門店/経験不問/主婦 活躍中/キャリアアップが可能/働きやすさ抜群「販売」

メガネストアー鶴川東店

川崎市 高津区

月給22万円~26万1,000円

正社員

ヘアカラー専門店の美容師/カットなし/ブランクOK/週2日~/ママ活躍中

CASACOLOR マルイファミリー溝口店

川崎市 高津区

時給1,200円~1,300円

アルバイト・パート

介護職/グループホーム/無資格可/昇給賞与あり

グループホームふわふわ川﨑

川崎市 高津区

月給22万円~26万円

正社員

二子新地駅直結!富士GARDEN・レジ スタッフ

株式会社ベルーフ 富士ガーデン 二子新地駅前店

川崎市 高津区

時給1,165円

アルバイト・パート

保育士/扶養内OK/派遣/幼稚園/HA1/神奈川県川崎市高津区

株式会社明日香

川崎市 高津区

時給1,400円~1,450円

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

    0

  • 4月15日0:00更新

    0

  • 4月8日0:00更新

    0

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook