神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2024年3月29日 エリアトップへ

【Web限定記事】  戦中世代の証言、鮮やか ドキュメンタリー映画「アリラン ラプソディ」、首都圏各地で上映進む

文化

公開:2024年3月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
 戦中世代の証言、鮮やか

 川崎市ふれあい館(川崎区桜本)の識字学級に通う在日コリアンのハルモニ(おばあちゃん)たちの人生を通し、戦後史を問うドキュメンタリー映画「アリラン ラプソディ〜海を越えたハルモニたち」の上映が、首都圏の各地で進んでいる。アジアやヨーロッパの映画祭でも上映が決まり、金 聖雄(キムソンウン)監督(60)は「多くの人に、時代に翻弄されながらも力強く生き抜いたハルモニたちの言葉を届けたい」と語る。

 「アリラン ラプソディ」は、自身も在日2世の金監督が2004年に制作したデビュー作「花はんめ」の続編として、撮りためた映像や新たに撮り下ろした映像を編集したドキュメンタリー作品だ。前作では「ふれあい館」に集うことで青春を謳歌するハルモニたちの姿にフォーカスしたが、本作では、ハルモニたちがカメラに向けて語る苦難に満ちた人生に焦点を当てている。

 ハルモニたちはそれぞれの人生を「回想」するだけだが、結果的に、あの戦争によって運命を大きく狂わされ、戦後の日本社会に抑圧されてきた史実が浮き彫りになる。と同時に、苦難の時代を生き抜いてきたハルモニたちの生活の軌跡も、「ふれあい館」での生き生きとした様子と共に活写される。

 「ふれあい館」を運営する社会福祉法人青丘社の理事長で、半世紀近くハルモニたちに伴走してきた三浦知人さんは「読み書きができなくても豊かに生きる彼女たちが時代に刻んだ豊かな生活史も、この映画で『見える化』されている。(撮影が)間に合ってよかった」と喜ぶ。

 金監督自身、若かりし頃は自身のアイデンティティに向き合うことを避けていたという。「ギリギリ間に合った。あの戦争を生き抜いた世代の言葉のおかげで堅苦しい正論ではなく、伝えたいものが自然と伝わる作品になったと思う。幅広い層の人たちに見てもらい、歴史理解を深める機会になれば」と話している。

 4月5日まで、横浜市中区の「横浜シネマリン」で上映されている。

生き生き、明るく楽しく

常にご利用者様の思いに寄り添った介護・看護サービスを提供しています

https://www.nanaki-kaigo.com/

<PR>

高津区版のローカルニュース最新6

「『花まつり』ぜひ楽しんで」

「『花まつり』ぜひ楽しんで」

区内寺院では恒例企画も

4月4日

「シンボル塔」を再整備

川崎高津RC

「シンボル塔」を再整備

40周年記念事業の一環

4月4日

ランナーらに感謝状

高津消防署

ランナーらに感謝状

マラソン大会で命救う

4月4日

保護者の前で堂々と

ちびっこランド新城園

保護者の前で堂々と

発表の場「拍手を送って」

4月4日

衆院選の記録を作成

川崎市選管

衆院選の記録を作成

4月4日

満州から逃避行、一人故郷へ

中原区上平間在住 大塚ミネさん(93) 「亡くなった人の無念伝えたい」

満州から逃避行、一人故郷へ

4月4日

求人特集sponsored by 求人ボックス

保育士/2025年4月6日更新

袋井のびやか保育園

川崎市 高津区

月給20万円~35万円

正社員

介護職/相談員候補 デイサービス/相談員候補

イイケア久本デイサービス

川崎市 高津区

月給24万5,000円~26万5,000円

正社員

私立認可保育園の保育士/資格必須/2025年4月6日更新

うめのき保育園

川崎市 高津区

月給17万6,500円~24万5,100円

正社員

アイリスト/溝の口駅/社員募集/業務委託募集/4月6日更新

ARPEGE 溝の口店

川崎市 高津区

月給10万円~30万円

業務委託

保育士/正社員/HA1/神奈川県川崎市高津区

溝口ピノキオ保育園

川崎市 高津区

月給23万8,700円~

正社員

介護職/月28万円以上/未経験・無資格の方も歓迎!/常勤

デイサービスセンター手とて菅生

川崎市 高津区

月給28万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

    0

  • 4月15日0:00更新

    0

  • 4月8日0:00更新

    0

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook