神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2024年6月13日 エリアトップへ

 卵アレルギー、発症予防へ 区内企業が「粉(パウダー)」製品化

経済

公開:2024年6月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
同社の「ミルステップegg」
同社の「ミルステップegg」

 近年増加している子どもの食物アレルギー。その発症を予防するため、製品開発や摂取法の普及に取り組んでいる企業が、高津区内にある。

 坂戸の「かながわサイエンスパーク(KSP)」に拠点を構える「株式会社ビー・ケース」(今哲昭 代表取締役=人物風土記で紹介)は専門医が食物アレルギーの予防などに活用でき、国立生育医療研究センターの研究成果に基づいた規格となる微量の加熱全卵「ミルステップegg」を昨年、商品化。主にアトピー性皮膚炎などで鶏卵アレルギー発症のリスクがある乳幼児向けの商品で、含有量別に分かれた仕様となっている。

 商品化の背景にあったのが「食物アレルギーにおける常識の大きな変化」。数年前までは食物アレルギーを発症させないため、原因食物を除去するのが一般的だったが、2016年に同研究センターの大矢幸弘医師らが固茹で卵を少量ずつ摂取させることで鶏卵アレルギー発症の予防に繋げられることを証明した。だが実際に離乳食で少量を食べさせ続けるためには細かな計量や調理の手間がかかることから、大矢医師らが顧問となり、同社が簡単に正確な量を摂取できるように製品化した。摂取開始にあたっては主治医の指導が必要だという。

 先月には一般の離乳食用商品の加熱全卵パウダー「チャイルカップたまご」も提供を開始した同社。今代表取締役は「今後、なるべく他のアレルゲン食物の製品も作れたらと思っている」と話す。現在は、近年アレルギーの多いクルミの製品の発売を目指し、準備を進めている。

 同社製品について詳細は同社HP(ホームページ)(【URL】https://bcase.co.jp/)を参照。

「チャイルカップたまご」
「チャイルカップたまご」

高津区版のローカルニュース最新6

支援の「方向性」策定

放課後等の子どもの居場所 川崎市

支援の「方向性」策定

4月26日

「食」と「健康」で区民サポート

「食」と「健康」で区民サポート

元気な高津をつくる会 活動20周年の思いとは

4月25日

創立の物語 在校生ら熱演

洗足学園音楽大学

創立の物語 在校生ら熱演

初主演高橋さん 胸中語る

4月25日

小林選手、ギネス世界記録

川崎F

小林選手、ギネス世界記録

J1途中出場得点数で

4月25日

ファンに感謝捧げる

富士通レッドウェーブ

ファンに感謝捧げる

リーグ、皇后杯優勝を報告

4月25日

「爽やかな笑いを落語で」

「爽やかな笑いを落語で」

5月3日、やかん寄席

4月25日

求人特集sponsored by 求人ボックス

建築廃材の選別・仕分け/残業少なめ/送迎あり・ウォーターサーバーあり

UTエージェント株式会社

川崎市 高津区

月給22万5,000円

正社員

経験1年必須/ITエンジニア/入社後全員が年収UP/フルリモートPJ多数

株式会社isub

川崎市 高津区

年収500万円~1,000万円

正社員

早番 自動販売機の補充ドライバー

アガタロジスティクス株式会社

川崎市 高津区

月給37万円

正社員

パン・スイーツの運搬スタッフ

Len -Local Speciality Factory

川崎市 高津区

時給1,200円~1,500円

業務委託

壱角家の店舗スタッフ「入社祝い金50万」深夜勤務なし/残業少なめ/連休あり/飲食未経験OK

壱角家 溝の口店

川崎市 高津区

月給21万円~23万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook