神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2024年6月28日 エリアトップへ

不定期連載 市民健康の森だより 第143回 メンバー懇親「サクランボ狩り」について

公開:2024年6月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
市民健康の森だより

 私たちは緑の活動を行うボランティア団体ですが、高齢の会員が多いので「懇親の場」ともなっています。高齢者同士が交流できる場があるのは大事なことだと考え、旅行やお花見、忘年会など「お楽しみ」を会の年間イベントとして組み込んでいます。

 昨年から6月に日帰りバス旅行を始めており、今年も6月11日に実施しました。日帰り旅行を始めた切っ掛けは2年前の秋の一泊旅行を案内した際のある女性会員の「日帰りなら行けるのに」という一言でした。個々の会員は様々な事情の下でボランティア活動に参加してくれていますから、お楽しみイベントは出来るだけ機会平等にしたいという会長の思いによって秋の一泊旅行に加えて春に日帰り旅行を企画することとなりました。

千年町会ゆうゆう会さん主催企画の「相乗り」に感謝

 昨年の1回目は春日台地元の千年町会ゆうゆう会さん主催のサクランボ狩りに相乗りさせて頂く事で実現できました。参加者からは大好評だったこともあり、今年もゆうゆう会さんが主催する「サクランボ狩り」に相乗りさせて頂きました。今年は山梨県甲州市のサクランボ園が目的地です。

 今年の参加者募集は5月中旬の活動日の朝礼で行ったのですが、その日のうちに申込が募集数13名に達してしまいました。もう少し参加希望者はいるでしょうが私たちだけで観光バス1台分は集められないので、ゆうゆう会さんへ相乗りさせて頂けるのは有難いことです。

 当日はJAセレサ橘支店駐車場を8時20分に出発。相模原市の相模原北公園で丁度盛りのアジサイを堪能し、山梨FUJIフルーツパークで昼食。勝沼シャトーでワイン試飲の後、甲州市のサクランボ園で30分食べ放題のサクランボ狩りという行程でした。「今年1年分のサクランボを食べた」という参加者もいて楽しんでもらえたようです。

高津区版のコラム最新6

教えて!職人さん

教えて!職人さん

vol.53 知って損ナシ!「塗料の選び方とポイント」【1】

6月28日

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第143回 メンバー懇親「サクランボ狩り」について

6月28日

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第142回 「刈払い機」の安全操作講習会を行いました

6月21日

GO!GO!!フロンターレ

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第141回 今年も無事に「ホタル観賞会」行いました

6月14日

GO!GO!!フロンターレ

使用済み「ろうそく」を回収しています

南部斎苑、北部斎苑に、ろうそく回収ボックスを設置しています

https://www.kawasoukyo.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook