神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 2025年3月29日 土曜日 エリアトップへ

2024年9月の記事一覧

  • 音楽好きに、発表の場を

    音楽好きに、発表の場を 文化

    「糀ホール」の恒例行事、定着

     「日頃から音楽の練習に励んでいる人々に発表の場を」という趣旨の下で企画される「コージーコンサート」が10月6日(日)、大山街道沿いの「糀ホール」(【電話】04...(続きを読む)

    9月27日

  • 5人での議席争いか

    神奈川18区

    5人での議席争いか 政治

    次期衆院選にらみ主張

     今秋の実施が取りざたされている次期衆議院議員選挙。「1票の格差」是正に伴う新しい区割りで行われる初めての選挙となる。区内の分割が解消された中原区と高津区を選挙...(続きを読む)

    9月27日

  • 相続・不動産の悩み解決

    相続・不動産の悩み解決

    10月12日、11月9日 土曜 無料相談会

     一般家庭にも身近になった相続問題。「生前贈与してもいい?」「我が家は相続税対象?」など対策の為には気軽な相談先がほしいところ。 溝口の...(続きを読む)

    9月27日

  • 岡本太郎と母・かの子 描く

    講談・落語

    岡本太郎と母・かの子 描く 文化

    神田京子&桂春蝶 高津区文化祭で登場

     今年は芸術家・岡本太郎の母で、歌人・小説家の岡本かの子生誕135周年。高津出身の岡本かの子と太郎が10月25日(金)、高津区文化祭のステージで講談・落語となっ...(続きを読む)

    9月27日

  • 学校給食費 値上げの方針

    川崎市

    学校給食費 値上げの方針 社会

    物価高騰受け 来年度めど

     川崎市は、学校給食費を2025年度から値上げする方針を示している。値上げした場合は、1食あたり小学校で50円、中学校で60円程度を見込む。...(続きを読む)

    9月27日

  • 市民健康の森だより

    不定期連載

    市民健康の森だより

    第154回 残暑の中での「9月度菜園体験教室」について

     今年の夏は本当に異常な暑さです。9月19日は秋のお彼岸の入りだというのに真夏以上の蒸し暑さでした。それでも今年の菜園体験教室受講生の皆さんは熱心に参加し...(続きを読む)

    9月27日

  • 未来の科学・技術者を応援

    川崎図書館

    未来の科学・技術者を応援 教育

    寄付金で入門書集め、展示

     「青少年のために入門的な理工系図書の充実を」と、県立川崎図書館(坂戸・KSP西棟2階)が募集した図書購入用の寄付金で目標の50万円以上が集まり、9月13日から...(続きを読む)

    9月27日

  • 感染症「リンゴ病」流行

    感染症「リンゴ病」流行 社会

    市、6年ぶりに警報発令

     「リンゴ病」の通称で呼ばれる発疹性感染症「伝染性紅斑」が川崎市内で流行している。6月に感染者が増え始めて8月下旬から急増し、市内の患者発生状況を定点調査する「...(続きを読む)

    9月27日

  • 子どもアレルギー教室

    子どもアレルギー教室 社会

    高津区役所で

     高津区主催のこどもアレルギー教室「こどものアレルギー〜アトピー性皮膚炎、ぜん息、食物アレルギーとの上手な付き合い方」が10月18日(金)、高津区役所地域みまも...(続きを読む)

    9月27日

  • 紙のリサイクル学ぶ

    紙のリサイクル学ぶ 社会

    10月10日に講演会

     古紙再生促進センターの濱野彰吾氏から「紙リサイクル」をテーマに家庭ごみの減量、リサイクルの方法を学ぶ「3R推進講演会」が10月10日(木)、高津市民館大ホール...(続きを読む)

    9月27日

  • 選手9人と清掃活動

    選手9人と清掃活動 文化

     サポーターら300人参加

     川崎フロンターレ選手会主催の「清掃、緑化・美化活動」が8月25日、等々力緑地周辺で行われた。選手やサポーター、市民ら約300人が参加し、多摩川河川名の標識の塗...(続きを読む)

    9月27日

  • アンテナ張って新作続々

    アンテナ張って新作続々 スポーツ

    グッズ企画・谷口さん

     試合の応援グッズだけでなく、生活雑貨や川崎の名店とのコラボグッズなどさまざまな商品が並ぶ公式グッズショップ「アズーロ・ネロ」(中原区)。店内には毎週のように新...(続きを読む)

    9月27日

  • 教えて!職人さん

    教えて!職人さん

    vol.56 外壁塗装でDIYする方法を解説します!【1】

     Q...依然続く値上げの嵐で外壁塗装についても「自分で行いたい」という方が増えたのだとか? A...ええ。「外壁塗装をDIYした...(続きを読む)

    9月27日

  • トランペットで勝利に導け

    トランペットで勝利に導け スポーツ

    洗足学園音楽大学「フロントールズ」

     等々力でのホームゲームで、選手入場の直前に流れる「ファンファーレ」。音色を奏でているのは、洗足学園音楽大学のブラスバンド「フロントールズ」のメンバー。こ...(続きを読む)

    9月27日

  • 愛する地域へ「結果で返す」

    愛する地域へ「結果で返す」 スポーツ

    GK早坂選手、MF山内選手が決意

     川崎から世界へ――。「川崎フロンターレ」を背負っていく選手として期待されるGK・早坂勇希選手(25)と、MF・山内日向汰選手(23)。ともに、若手育成に定評が...(続きを読む)

    9月27日

  • 「シニアサッカー」が好評

    Anker フロンタウン生田

    「シニアサッカー」が好評 スポーツ

    新たな交流も芽生え

     生田浄水場用地の活用のため、フロンターレと川崎市が地域住民や大学などと連携して整備し、昨年3月に開業した複合スポーツ施設「Anker フロンタウン生田」(多摩...(続きを読む)

    9月27日

  • 小学生は 「英語脳」づくりのチャンス!『トータル・アカデミー子母口教室』

    小学生は 「英語脳」づくりのチャンス!『トータル・アカデミー子母口教室』

    英検コース(月4千円~)

     「英語で聞かれたら、頭の中で日本語に訳して英語で答える」という日本人は多いが、「小学生のうちに英語脳をつく...(続きを読む)

    9月27日

  • 「国民の負担を減らし所得を増やすために」

     日本の利権に斬り込む‼ 意見広告

    「国民の負担を減らし所得を増やすために」

    日本維新の会衆議院神奈川県第18選挙区支部長 横田 光弘

     我が国には「政官財の鉄のトライアングル」が産み出した「既得権益」「岩盤規制」が各分野に存在しています。競争を排除し、非効率な運営による負担を国民に押し付け、経...(続きを読む)

    9月27日

  • 子育て情報をLINEで

    子育て情報をLINEで

    神奈川県

     神奈川県は、子育てに関する情報を届けるLINE公式アカウント「かながわ子育てパーソナルサポート」を昨年12月に開設した。LINEの機能をいかした情報発信が好評...(続きを読む)

    9月26日

  • 「変わらず繋がれる地域へ」

    アルツハイマー月間

    「変わらず繋がれる地域へ」 社会

    区内でも様々な取組み

     9月21日は世界アルツハイマーデー。9月はアルツハイマー月間とされ、区内外で認知症啓発イベントなどが行われている。区内でも取り組みが少しずつ広がるなか、若年性...(続きを読む)

    9月20日

  • 所得税・住民税の対策は

    所得税・住民税の対策は

    不動産オーナー向けセミナー 10月19日に

     賃貸経営では、税金対策をしていないと「所得税が高い…」と負担になることも。高津区の不動産会社「(株)エヌアセット」は10月19日(土)、賃貸不動産オーナー向け...(続きを読む)

    9月20日

  • 無料で資格を取得介護職員初任者研修

    10月生武蔵新城

    無料で資格を取得介護職員初任者研修

     川崎市では、介護資格の取得から就職までサポートする「川崎市介護人材マッチング・定着支援事業」を実施中。今回は、10月開校の「介護職員初任者研修」受講生を募集。...(続きを読む)

    9月20日

  • 「くにこ」の県庁見聞録

    小川くにこ県議にインタビュー 編集・制作/政策科学総合研究所 連載258回

    「くにこ」の県庁見聞録

    痴漢防止キーホルダー

    司会)表題の高校生が新聞に大きく報道されましたね。くにこ)驚きました!3人の男子高校生がクラウドファンディングを始めたんです。痴漢防止キ...(続きを読む)

    9月20日

  • いざ、という時の助け合いは地域の繋がりづくりから

    実は身近な町内会・自治会活動 【13】北見方町会

    いざ、という時の助け合いは地域の繋がりづくりから

     「要援護者5名、全員の無事を確認しております」。9月14日、北見方公民館広場で行われた北見方町会の防災訓練。民生委員児童委員が町内の一人暮らしの高齢者宅を安否...(続きを読む)

    9月20日

  • お金のはなし

    税理士・FPの高橋さんが解説「所有する不動産と価格高騰」について

    お金のはなし

    Q.相変わらず、不動産の値上がり傾向が続いています。 ちょうど2年ほど前の当コラムで、このお話を紹介しました。その後も不動産価格の上昇は...(続きを読む)

    9月20日

  • 防げ「薬物乱用」

    川崎高津RC

    防げ「薬物乱用」 教育

    若年層への啓発活動、注力

     高津区内を中心に奉仕活動を行っている「川崎高津ロータリークラブ」(小山泰介会長)のメンバーが9月17日に高津中学校を訪問。薬物乱用防止の啓発物を寄贈した。...(続きを読む)

    9月20日

  • 市民健康の森だより

    不定期連載

    市民健康の森だより

    第153回 会員を悩ます「ゴミ捨て」について

     私たちの木曜活動日は毎回9時に朝礼で始まります。会長から連絡事項や当日の予定などが伝達された後、「当番」が指名されます。指名された会員は皆の前で朝の挨拶...(続きを読む)

    9月20日

  • GO!GO!!フロンターレ

    GO!GO!!フロンターレ

    HUBで町田戦応援しよう アイリッシュ(英国風)パブで、おいしい料理とお酒を味わいながらフロンターレを応援しよう-。...(続きを読む)

    9月20日

  • 倉田 竜太郎さん

    秀でた技術で今年度の「刀剣研ぎ」日本一の座に就いた

    倉田 竜太郎さん

    溝口在住 48歳

    「研鑽の日々」これからも ○…日本刀の研磨を生業としている「刀剣研ぎ師」として2020年4月、溝口の自宅一室を改装し「倉田...(続きを読む)

    9月20日

  • シャンソンの歌声、聴いて

    シャンソンの歌声、聴いて 文化

    30日、溝口で演奏会

     シャンソンの演奏を楽しむ「紫村千惠子とアルカンシェル シャンソン川崎 演奏会〜美しい秋に歌う〜」が9月30日(月)、「高津市民館」の大ホール(溝口1の4...(続きを読む)

    9月20日

ランドマーク税理士法人

相続税申告9,000件超、相続対策、法人・個人の税務顧問で信頼の実績

https://www.landmark-tax.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

    0

  • 4月15日0:00更新

    0

  • 4月8日0:00更新

    0

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook