神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2024年9月27日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

 日本の利権に斬り込む‼ 意見広告 「国民の負担を減らし所得を増やすために」 日本維新の会衆議院神奈川県第18選挙区支部長 横田 光弘

公開:2024年9月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
「国民の負担を減らし所得を増やすために」

 我が国には「政官財の鉄のトライアングル」が産み出した「既得権益」「岩盤規制」が各分野に存在しています。競争を排除し、非効率な運営による負担を国民に押し付け、経済・社会の活力を失わせています。この「利権」とも言われる仕組みは、長期にわたる自民党政権により築かれ、与党も一部野党の政治家もその恩恵に預かって来ました。

  その象徴的な一例は、消費者が負担する「電気料金の再エネ賦課金」です。民主党政権の時に誕生し自民党政権に引き継がれました。 標準家庭で年間1万円以上の負担。毎月の明細に表示されている額の単価は2012年の開始から16倍にも跳ね上がりました。今後も上がります。

 更に問題なのは、実態が「再エネ発電事業者の利益を消費者が負担する形」だということです。なぜ国民が肩代わりしなければならないのか。ここに政官財の癒着構造が登場します。政治家が口利きを行って業者に便宜を計り、企業団体献金やパーティー権の恩恵を受ける。まさに再エネ発電は「利権の温床」です。コストは国民に払わせれば良いと考え、国民に知られないように小さく初め、そして拡大していく。いつもの手口です。

 再生可能エネルギーの活用は重要です。しかし、その普及のツケを国民に負わせるとは「天下の愚策」。政策転換と利権構造を変えるために廃止は必須です。利権の解体は日本の社会・経済・国民生活に大きなプラスとなります。負担を軽減し活発な経済社会が国民を豊かにします。

「国民の負担を減らし所得を増やすために」-画像2

横田光弘

川崎市高津区下作延2-5-41ラ・フロリダ802号

TEL:044-328-5981

https://www.yokota.jpn.com

高津区版の意見広告・議会報告最新6

物価高騰に追いついていない?川崎市財政

数値でみる川崎と高津 No.121 シリーズ

物価高騰に追いついていない?川崎市財政

みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)

4月4日

みらい川崎市議会議員団

市議会報告 2025年春号

みらい川崎市議会議員団

私たちは「川崎の次の100年」に向けた施策をチェックする政策集団です

3月28日

あしたの川崎・日本維新の会市政報告

武蔵溝ノ口駅「ご当地発車メロディ終了」について

市政報告vol.020

武蔵溝ノ口駅「ご当地発車メロディ終了」について

あしたの川崎・日本維新の会 川崎市議会議員 会派団長 岩田ひでたか

3月21日

医療的ケアが必要な方・家族のレスパイト支援が強化

市政報告

医療的ケアが必要な方・家族のレスパイト支援が強化

公明党川崎市議会議員団 平山こうじ

3月21日

教職員の安心と市民の命を守る「相談体制」と「AED設置」が前進

「聞かせて下さいあなたの声を」 市政報告

教職員の安心と市民の命を守る「相談体制」と「AED設置」が前進

公明党川崎市議会議員団 春たかあき

3月14日

生き生き、明るく楽しく

常にご利用者様の思いに寄り添った介護・看護サービスを提供しています

https://www.nanaki-kaigo.com/

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

監視員/資格保持者必見! 65歳以上も採用実績あり

シンテイ警備株式会社

川崎市 高津区

日給1万1,000円~

アルバイト・パート

製品の検査・梱包

ジーエムリレーション

川崎市 高津区

時給1,250円~

派遣社員

オーダースーツ「DIFFERENCE」のアパレル販売スタッフ大募集!/DIFFERENCE マルイファミリー溝口店

株式会社コナカ

川崎市 高津区

時給1,220円

アルバイト・パート

日勤救急受付業務

タケダ株式会社

川崎市 高津区

時給1,162円

契約社員

子ども向けスポーツ教室 インストラクター・トレーナー

株式会社biima 溝の口校

川崎市 高津区

時給1,163円

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

    0

  • 4月15日0:00更新

    0

  • 4月8日0:00更新

    0

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook