神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2024年10月11日 エリアトップへ

ふるさと納税 返礼品に「市バス」 交通局、目玉商品に考案

経済

公開:2024年10月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
返礼品として出品されるバス
返礼品として出品されるバス

 川崎市はふるさと納税の返礼品に、市内を運行していた「バス小型車」や行き先を表示する「LED方向幕」などの市バスの付随品等の出品を決め、10月2日に発表した。ふるさと納税の各ポータルサイトに順次掲載を始めている。

 出品が決まったのは、多摩区内を運行していたバス小型車2台。寄付金額1300万円の返礼に1台を贈呈する。

 車両年式はいずれも2011年度で、全長約7m、車幅約2m、高さ約3m。乗客35人と運転手1人が乗ることができる小型バスだ。11年9月に開館した「藤子・F・不二雄ミュージアム」(多摩区)の来館者を登戸駅(JR、小田急線)から運ぶ直行バスとして導入されたが、ミュージアム人気の高まりとともに、より大型のバスが必要となり、役目を終えた。

 走行距離は、9万1500Kmと10万800Km。大型自動車第一種免許があれば一般ドライバーでも運転は可能だが、「旅客」を運ぶ場合は大型二種免許が必要になる。

 車両以外にも、70万円の寄付に対する返礼品として、バスの行き先を知らせる「LED方向幕」を、行き先のデータや電源変換機などとセットで出品。廃車となったバスの部品や、実物のバス停標識も出品する。

 考案した市交通局の担当者は「全庁的な取り組みが続く市のふるさと納税の『目玉商品』を考えるうえで、交通局としても話題になるものを考えた」という。

 返礼品として出品するには、総務省が定める「地場産品基準」に適合する必要があるが、市は「基準5」の「広報目的で生産されたキャラクターグッズやオリジナルグッズ」に類するものに当たると判断。総務省の担当者によれば「バス車両を返礼品に出品するのは珍しい」という。

高津区版のトップニュース最新6

「200年前の溝口」に学ぶ

大山街道ふるさと館

「200年前の溝口」に学ぶ

有識者招き、歴史探究企画

11月22日

白熱、大人との「ガチ」議論

川崎市子ども会議

白熱、大人との「ガチ」議論

「地震のそなえ」で意見交換

11月22日

市議と若者が意見交換

川崎市

市議と若者が意見交換

「政治参加意識」醸成狙い

11月15日

音楽やダンス発信の場に

ここから未来プロジェクト

音楽やダンス発信の場に

ステージ完成し式典

11月15日

初の「ファッションショー」

脱炭素アクションみぞのくち

初の「ファッションショー」

16日の催しで取組みPR

11月8日

「移築完成」祝い法要

影向寺聖徳太子堂

「移築完成」祝い法要

11月10日まで特別公開も

11月8日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook