神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2024年11月1日 エリアトップへ

ヤマト運輸 高津千年営業所 電力の地産地消を実現 川崎市「脱炭素戦略」の一環

社会

公開:2024年11月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
ヤマト運輸のEV(同社公式サイトより)
ヤマト運輸のEV(同社公式サイトより)

 事業所内で消費する電力を再生可能エネルギーの「地産地消」方式で賄うヤマト運輸の高津千年営業所が10月16日、川崎未来エナジー(株)からの電力供給を開始した。川崎未来エナジーが民間企業に対して電力を供給するのは初めて。

 川崎市は2050年の脱炭素社会の実現に向け、脱炭素戦略「かわさきカーボンゼロチャレンジ2050」を策定し、22年には環境省が定める「脱炭素先行地域」に選定された。これを受けて市は高津区で集中的に脱炭素の取り組みを進めるため、民間企業と共に「脱炭素アクションみぞのくち」を推進。再生可能エネルギーの普及と地産地消の促進を目指し、民間事業所への太陽光発電設備の導入などに取り組んでいる。

 今回はこの「アクション」の一環として、川崎市と川崎未来エナジー(株)、ヤマト運輸(株)(本社・東京都中央区)の3者の官民連携により、電力の地産地消を実現させた。具体的には、高津千年営業所では屋根に設置した太陽光発電設備に加え、川崎未来エナジーから供給される再生可能エネルギーを活用することで、集配車両(EV)25台の電力と営業所内で使う電力の全てを、市内で発電した再生可能エネルギーで賄う。電力の「地産地消」の取り組みは、同社としても「初の試み」という。

 川崎市が51%を出資する川崎未来エナジーは今年4月から営業を開始。市内の家庭ゴミなどを3カ所の廃棄物処理場で焼却することで、1時間あたり110ギガワットの電力を発電し、うち60ギガワットを市立学校や区役所に供給、余剰分はパートナー企業を経由して市内の個人宅などに供給している。

 市の担当課は「今後も民間企業と連携のうえ、脱炭素の取り組みを進めていく」としている。

高津区版のローカルニュース最新6

生徒の心支え10年

定時制の「居場所カフェ」

生徒の心支え10年

市立川崎高校で

11月22日

参加チーム募集

高津区ボッチャ大会

参加チーム募集

12月7日 優勝チームは市長杯へ

11月22日

「下小まつり」で賑わい

下作延小学校

「下小まつり」で賑わい

こどもマルシェも

11月22日

区民音楽祭、12月1日に

区民音楽祭、12月1日に

今年は2部制

11月22日

戦争の悲惨さ伝える

川崎市平和館

戦争の悲惨さ伝える

1月末まで各区巡回展

11月22日

落語で詐欺の注意喚起

落語で詐欺の注意喚起

住民ら被害 防ぎ方、学ぶ

11月22日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook