神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2024年11月15日 エリアトップへ

不定期連載 市民健康の森だより 第161回 橘地区のイベント支援について

公開:2024年11月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
市民健康の森だより

 区内久末にある「プラザ橘」は、1階に高津図書館分館、2階に各種研修室があり地元区民の文化活動拠点となっています。毎年11月初旬に「プラザ橘祭り」を開催しており、私たちもここ10年程は出店参加しています。第25回を数えた今年は11月2日に行われ、私たちは会員9名で出店。出品物は竹炭竹酢液から各種竹細工品、観葉植物から手作りの飾り物などを多彩に用意しました。

「ウォークラリー」のお手伝いも

 当日は朝から雨模様で、人出は昨年の半分くらいの感じでしたが幸い私たちの出品物はお買い求めいただけました(写真上)。昨年の8割程の売り上げとなりました。お祭りは例年同様、2階でオカリナ合奏や絵本読み聞かせ、簡単ヨガなどが行われ、絵手紙や書道絵画の展覧が行われました。

 橘地区ではこの時期、他にもイベントが催されます。プラザ橘祭りの翌日11月3日には「橘散歩道ウォークラリー」が開催されました。対象は小学校3年生から6年生のグループです。このイベントも私たちはウォークラリーのチェックポイントでの支援を要請され毎回参加しています。

 今回も「ふれあいの森」で会員5名に加えて橘中学校の生徒2名がボランティアとして通過チェックとゲームを担当しました。主催者は橘地区青少年指導員会なので参加の小学生と中学生の交流促進を狙っているようです。中学生には私たちに割り当てられた「連射ゲーム」を担当してもらいました。連射ゲームとは10秒間でカウンターを何回押せるかを競うものです。50回以上押せると満点の10点、それ以下では回数に応じて点数を貰えます。チェックポイント7カ所でそれぞれゲームがあり各所での点数合計で賞品が出たようです(写真下)。

 当日は前日とは打って変わって絶好のウォーキング日和となり、参加した35組82人の子ども達は約4キロのウォーキングを満喫したことでしょう。

高津区版のコラム最新6

GO!GO!!フロンターレ

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第181回 活動に欠かせぬ「草刈り用刈払機」について

4月25日

SELFフレンドシップ(船)へようこそ!

不定期連載コーナー

SELFフレンドシップ(船)へようこそ!

Vol.24 「癒シンガー・Keikoさん」について

4月25日

教えて!職人さん

教えて!職人さん

vol.63 今年も梅雨、台風に備え万全の雨漏り対策を【2】 

4月25日

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第180回 2年ぶりに「木材粉砕機」借用しました

4月18日

SELFフレンドシップ(船)へようこそ!

不定期連載コーナー

SELFフレンドシップ(船)へようこそ!

Vol.23 「布カツプロジェクト」について

4月18日

求人特集sponsored by 求人ボックス

軽貨物の配送/Amazon委託配送あり/未経験OK/女性ドライバー活躍中

合同会社T.T.D

川崎市 高津区

日給1万6,137円~

正社員

ガソリンスタンドのレジの問合せ対応

株式会社ビズ

川崎市 高津区

時給1,400円~

契約社員

2026年新卒採用/事務アシスタント データ入力・人員管理・書類作成など

株式会社Onfleek

川崎市 高津区

月給22万円~

正社員 / 新卒・インターン

日勤での交通誘導警備/面接ナシ・来社不要でも採用!?/日払い×当日支給可

テイシン警備株式会社

川崎市 高津区

日給1万1,500円~1万3,700円

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook