神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2024年11月15日 エリアトップへ

川崎市 市議と若者が意見交換 「政治参加意識」醸成狙い

政治

公開:2024年11月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
若者視点からの質問に応じるパネラー
若者視点からの質問に応じるパネラー

 若者視点のテーマを軸に、学生と有識者、市内選出の議員が語り合うイベントが11月3日に行われた。当日は川崎市議会の青木功雄議長をはじめ、五会派の代表がパネリストとして登壇。「開かれた議会運営」などについて学生パネリストらと意見を交わした。

 ラゾーナ川崎プラザルーファー広場で行われたこのイベントは川崎市市制100周年記念事業の一環。「新しい100年をつくる、十代のための”政治”キックオフミーティング」と銘打たれ、若者を代表して4人の学生らと、川崎市議会の青木議長、五会派代表議員が参加。政治学者の岡田憲治氏をゲストに迎え「政治」をメインとしたトークを展開した。

陳情トレンド、解説も

 この日は、選挙権が18歳に引き下げられ、政治の新たなプレイヤーとなった「十代」の若者たちにとって、距離があるとされる「政治」について興味、関心を持ってもらう事などが主な狙い。席上「普段は、どこに行けば会えるの?」といった問いかけに応じた議員パネリストは「議会の控室にいる事が多く、タイミングが合えばアポイントなしでもお話しできますよ」と気さくに回答。また、近年は市民からの陳情についても「手紙等ではなく、議員の持つ公式LINEなどのSNSを通じて寄せられることも多い」といった、即時性のある議員活動の最新トレンドについて紹介する場面もあり、若者パネリストに向けて「開かれた議会」への積極的な参加をアピールしていた。

 青木議長は「各会派から新たなデジタルでの意見集約を取り入れているという意見を聞き、大変良いことだと感じた。こうした、今までの意見集約の仕方とは違う方法を取り入れながら、若者が政治参加しやすい取り組みを今後もより一層、推し進めていければ」などと話していた。

質問に答える青木議長
質問に答える青木議長

高津区版のトップニュース最新6

「都市と緑」、共存目指して

武蔵溝ノ口駅周辺エリア

「都市と緑」、共存目指して

地元造園家らがイベント

4月11日

デイタイム救急隊が発足

高津消防署

デイタイム救急隊が発足

出場要請の増加受け

4月11日

創立者の思い「舞台(ミュージカル)」に

洗足学園音楽大学

創立者の思い「舞台(ミュージカル)」に

観劇無料、来場を呼び掛け

4月4日

住宅地、商業地ともに「堅調」

高津区公示地価

住宅地、商業地ともに「堅調」

昨年上回る上昇率マーク

4月4日

「地元イチゴ」をブランドに

川崎市内の若手農家

「地元イチゴ」をブランドに

「研究会」も発足、連携図る

3月28日

地元小で児童と交流

プロダンスチーム「カドカワドリームズ」

地元小で児童と交流

「コラボ動画」公開の一環で

3月28日

生き生き、明るく楽しく

常にご利用者様の思いに寄り添った介護・看護サービスを提供しています

https://www.nanaki-kaigo.com/

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

フリーランス/Salesforce/英語力海外のクリニック向けシステムPM/溝の口/20~50代活躍中

株式会社FREEBRAIN

川崎市 高津区

月給60万円~

業務委託

介護職員/正職員/川崎市高津区/ショートステイ/未経験OK

ケアサポート株式会社 ショートステイ ケアサポートたかつ

川崎市 高津区

月給22万4,000円~35万1,000円

正社員

軽貨物ドライバー

株式会社SHION

川崎市 高津区

月給45万円~70万円

業務委託

「歯科助手」常勤/完全週休2日制/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

医療法人社団翔永会

川崎市 高津区

月給24万円~30万円

正社員

調理師

株式会社セントラルフーズ

川崎市 高津区

月給25万円~35万円

正社員

介護職員/夜勤のみ/4週8休以上/正職員/川崎市高津区/小規模多機能型居宅介護

ヒューマンライフケア株式会社 ヒューマンライフケア宇奈根の宿

川崎市 高津区

月給26万5,000円~30万9,000円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook