神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2025年2月21日 エリアトップへ

(PR)

川崎工場夜景ツアーが15周年 屋形船、バスともに人気は健在

公開:2025年2月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
川崎工場夜景屋形船クルーズは、旅プラスワン【電話】050・3498・0748
川崎工場夜景屋形船クルーズは、旅プラスワン【電話】050・3498・0748

 今年で「川崎工場夜景ツアー」が15周年を迎えた。川崎市観光協会によると、毎週土曜日開催の屋形船クルーズ(12月〜4月第2・4土曜日開催)とバスツアーは現在も定員の8割に達するほど人気を博している。

 川崎臨海部は埋め立てから始まり、石油コンビナートの完成などで工業都市を形成。高度成長時代に深刻化した公害問題を克服し、産業構造の変化による空洞化を経て今ではライフサイエンス分野での国際戦略拠点や港湾物流拠点、エネルギー環境技術拠点としての機能を持つ。同ツアーの立ち上げに携わった伊藤和良・元川崎市経済労働局長は「工場夜景は川崎の力で日本の力」と表現。同協会は「こうした歴史を知り、ツアーに参加すると面白さが増す」という。

羽田空港間近に感じるツアー

 川崎市市制100周年を記念し、3月9日(日)には「多摩川スカイブリッジ&(A)羽田空港沖で航空機ウォッチ体験(午後1時、3時)(B)サンセットから楽しむ川崎工場夜景クルーズ(5時)」を開催。「羽田と川崎を結ぶ多摩川スカイブリッジは、国を巻き込んだ水面下での交渉と両都市間の協力・信頼づくりの賜物」と観光協会担当者は語る。

 ツアーの集合場所は、いずれも多摩川見晴らし公園船着き場。(A)では水面すれすれからの眺望、着陸する航空機を間近で見ることができる。(B)は浮島工場景観を多摩川側から堪能できる。料金は▼(A)=4980円▼(B)=6980円。申し込み、詳細は名鉄観光【電話】03・5759・8400。

川崎工場夜景ツアーが15周年-画像2

川崎市観光協会

TEL:044-544-8229

https://www.k-kankou.jp/

高津区版のピックアップ(PR)最新6

基礎からわかる相続セミナー

基礎からわかる相続セミナー

専門家が解説、参加無料

4月25日

「自爪育成」始めませんか?

あなたの爪本来の美しさを引き出すハンドケア

「自爪育成」始めませんか?

坂戸「madder18(マダージュウハチ)」が利用呼び掛け

4月25日

高津区役所そば「椿クリニック」が開院5年

通院困難な人に「訪問診療」で地域をサポート

高津区役所そば「椿クリニック」が開院5年

野中院長「これからも、患者様ファーストで」

4月25日

今年もやるよ!創業祭

上寿司が大感謝価格

今年もやるよ!創業祭

二子「北海寿し」 移転新店舗では初開催

4月25日

心休まる 安住の墓所さらにお求めやすく

たちばな銀杏霊園

心休まる 安住の墓所さらにお求めやすく

4月26日(土)、27日(日) 見学会

4月25日

遮熱塗料で快適生活を

猛暑到来前に!

遮熱塗料で快適生活を

上作延「タナカ塗装工業」

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook