マジックショーを通して地域の子どもの成長を後押しする たかお 晃市さん 高津区在住 52歳
手品で挑戦経験育む
○…全国各地でマジックの公演をしつつ、大型テーマパークのイベント演出なども手掛けている。3月には地域の子どもたちとコラボしたキッズマジックショーを初めて開催。本番に向けて練習に取り組み、失敗にもめげずに公演を成功させた子どもたちに向けて「途中で投げ出さずによく頑張ってくれた。公演の経験を今後の人生にいかしてくれたら良いな」とエールを送る。
○…子どものころ、手品の実演販売を見て驚いたことがマジシャンとしての原風景だという。俳優を志して劇団に所属後は、さまざまなドラマに出演した。しかし「ドラマには多くの制約があるため、次第に物足りなさを感じるようになった」と振り返る。そんな時にマジックショーを見る機会があり、技術とトークだけで観客を沸かせる手品師に憧れを抱く。そして「演じる楽しさと舞台作りの楽しさを両立できるマジシャンに自分もなりたい」と思うようになった。
○…幼少期は工作が身近な環境で育った。「道具作りを始め、両親はやりたいことは何でもやらせてくれた」。失敗しても、同じミスをしないように注意し、成功するまでトライアンドエラーを繰り返した。その経験が、物怖じせず何にでも挑戦する現在の性格に繋がったという。
○…さまざまな子どもと触れあう中で「最近は失敗を恐れたり、途中でくじけてしまう子が増えた」と感じている。「失敗を経験させないのは優しさかもしれない。しかし、そこからしか学べないことや、大人になった時に役立つことがあるはず」と考え、マジックを通して挑戦できる今回のショーを企画した。公演を経て、子どもたちの成長を実感。同じ取り組みを全国で実施していきたいと展望を語る。
<PR>
|
|
|
|
|
|
4月25日