神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2025年3月28日 エリアトップへ

マジシャンたかお晃市さん 児童らと手品を披露 公演通し成功体験育む

文化

公開:2025年3月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
マジックを披露した子どもたちとたかおさん=提供写真
マジックを披露した子どもたちとたかおさん=提供写真

 高津区在住のマジシャンたかお晃市さん=人物風土記で紹介=が3月15日、麻生区の新百合トウェンティワンホールで地域の子どもたちと企画したオリジナルマジックショー「イリュージョンキッズ:未来を動かす魔法のチカラ」を開いた。

 当日は、魔法学校の先生役に扮するたかおさんの号令のもと、生徒役の子どもたちがハンカチからステッキを取り出す手品や、空箱から道具や人を出現させる手品などに挑戦していった。

 たかおさんは「大変な練習にも諦めず、本番までよく頑張ってくれた」と称賛している。

挑戦続けた過去

 全国でマジックショーを実施し、大型テーマパークのイベント演出なども手掛けるたかおさん。公演や私生活で子どもたちと触れ合う中「最近、失敗を極端に恐れる人が増えている」と感じていたという。

 「自分は子どものころからさまざまな挑戦を続けてきた。同時に多くの失敗をしてきたが、今はそれが成功への道筋となっている」と話し、挑戦や成功を体験する機会をマジックを通して作ろうと今回の試みを企画した。公演に向けては、地域から集まった約10人の子どもたちとショーの設定や当日披露する手品などを相談していった。

 「うまくいかず、途中で諦めかけた子もいました」とたかおさん。「何度も練習して道具と仲良くすれば上手くなるよ」とアドバイスしながら一丸となって準備に励んだ結果、公演の成功に結び付けた。

 たかおさんは「今回の経験を糧にして、将来さまざまなことにチャレンジしてほしい」と子どもたちへエールを送る。

何もない箱から人を出現させる手品など披露された
何もない箱から人を出現させる手品など披露された

高津区版のローカルニュース最新6

「ネット上の攻撃」不安増

外国人市民意識実態調査

「ネット上の攻撃」不安増

入居拒否25%が経験

4月30日

「子育て費用に不安」4割

子ども・若者調査報告書

「子育て費用に不安」4割

ヤングケアラーの現状も

4月30日

支援の「方向性」策定

放課後等の子どもの居場所 川崎市

支援の「方向性」策定

4月26日

小林選手、ギネス世界記録

川崎F

小林選手、ギネス世界記録

J1途中出場得点数で

4月25日

ファンに感謝捧げる

富士通レッドウェーブ

ファンに感謝捧げる

リーグ、皇后杯優勝を報告

4月25日

「爽やかな笑いを落語で」

「爽やかな笑いを落語で」

5月3日、やかん寄席

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook