神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2023年10月6日 エリアトップへ

10月10日は「目の愛護デー」 高齢化で増加する白内障 早期発見・治療で進行抑制

社会

公開:2023年10月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
川崎市眼科医会の金子会長
川崎市眼科医会の金子会長

 10月10日は「目の愛護デー」。川崎市眼科医会では、10月15日(日)に宮前区役所で行われる「宮前区民祭」、11月5日(日)に川崎区富士見公園一帯で行われる「かわさき市民祭り」で眼科医による目の無料相談を実施する。

加齢とともに発症

 高齢化が進む現在、年齢と比例して白内障患者が増えているという。白内障は、加齢や外傷等によって、目のレンズである水晶体が白く濁る病気。物がぼやけて見える、光がまぶしく感じる、暗い所や明るい所で見えにくくなるのが症状だ。同会の金子敏雄会長は「若い人はあまりならず、年齢を重ねると誰もがなる可能性があります」と話す。

 治療法は、初期の場合は目薬、進行していた場合は手術になるという。「手術の判断は、病院によって異なり、片方ずつ行うのが原則。今は超音波を用いた手術が多く、水晶体を砕いて中身を吸引し、水晶体が包まれている袋にレンズを入れるのが手法」と解説する。

 白内障の発症には、紫外線が影響してくることも。金子会長は「紫外線は近視を抑制するという話もある。外出時にUVカットのサングラスを着用するのがお勧めです。目が見えるようになると行動することにもつながるので、認知症の予防にもなる」と呼び掛ける。

 また、40歳以上の20人に1人が患っているとされるのが緑内障だ。眼圧の上昇によって視神経に異常をきたし、視野狭窄や進行すると失明の可能性もある。ただ日本人の場合、眼圧が正常でもなる人が多いという。金子会長は「遺伝因子もあるがすべてではない。だから、40歳前後になると検査を受けることを勧めている。緑内障を元に戻す技術はないため、いかに神経を傷めないように眼圧をコントロールするか。目薬や手術で治療を進めていく」と話す。

 目の病気は、早期発見・早期治療で、症状の進行を抑えることにつながる。「家族に緑内障の人がいたり、しっかり見えているかどうか、まずは専門医に相談することが大切です」と金子会長は話している。

高津区版のローカルニュース最新6

豪華出演者の「たま寄席」

豪華出演者の「たま寄席」

9月29日 多摩市民館で

9月13日

プログラミングに挑戦

プログラミングに挑戦

小中学生向け、久地小で

9月13日

「スパイスの祭典」今年も

多摩川河川敷

「スパイスの祭典」今年も

29日、カレーグランプリ

9月13日

「真打ち」が出演

落語

「真打ち」が出演

10月9日、入場無料

9月13日

「災害時、開いてます」

市薬剤師会

「災害時、開いてます」

460店舗で一斉防災訓練

9月13日

ゼロから学ぶ太陽光発電

ゼロから学ぶ太陽光発電

9月28日(土) 市役所本庁舎

9月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ゼロから学ぶ太陽光発電

ゼロから学ぶ太陽光発電

9月28日(土) 市役所本庁舎

9月28日~9月28日

高津区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook