神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2017年7月21日 エリアトップへ

川崎高津ロータリークラブの会長に就任した 本藤 光隆さん 世田谷区在住 58歳

公開:2017年7月21日

  • X
  • LINE
  • hatena

クラブの楽しさ伝えたい

 ○…社会奉仕活動を行う川崎高津ロータリークラブの会長に就任した。クラブ入会21年目にして初の会長就任に「自分たちのクラブの魅力を見つめ直し、アピールしていく一年にしていきたい」と意気込みを語る。

 ○…「今日はわざわざ取材に来ていただきありがとうございます」。ロータリークラブ会長で弁護士という職業から堅い人物像を想像していたが、謙虚で柔らかな語り口に良い意味で裏切られた。長野県で生まれ育ち、早稲田大学入学を機に上京。大学では政治経済学部専攻で、弁護士を目指すようになったのは就職活動が本格化した4年になってから。友人に誘われて偶然取り組んだ司法試験だったが、困っている人の役に立てる弁護士という職業に魅力を感じ、本腰を入れた。猛勉強の末、本人曰く「3回目か4回目で運よく」合格し、正義と自由、公平を表す記章を手にした。今は都内の法律事務所でM&A(企業合併買収)などの企業法務から民事訴訟等、幅広い相談に応じている。

 ○…20代で結婚し、妻の実家に近い区内下作延で10年ほど暮らしていた。ロータリークラブに出会ったのはその頃。「それまでロータリークラブがどのような活動をしているか詳しく知らなかった」と冗談交じりに笑うが、入ってみるとその温かさや異業種の会員とのふれあいに「すっかり魅了されてしまった」と語る。現在は世田谷区在住だが、その居心地の良さでクラブに在籍。毎週の例会参加も欠かさないという。「一度参加してみればクラブの良さが分かる。私が経験した楽しさをぜひ多くの人に伝えたい」。冒頭の目標もそんな想いから決めたものだ。

 ○…実は合気道3段の有段者。40歳過ぎから健康のために始めた趣味は「何かあっても落ち着いて対処できる自信につながった」と仕事にも活かされている。「会長に選んでくれたクラブの先輩方、仲間の恩に応えられるよう、一年間精一杯務めていきたい」

高津区版の人物風土記最新6

ペレーラ・ラヒルサンケータさん

「川崎市外国人市民代表者会議」の委員長を2期連続で務めた

ペレーラ・ラヒルサンケータさん

高津区在住 39歳

6月28日

今 哲昭さん

食物アレルギー発症予防のため、簡単に少量摂取できる離乳食の製品化・普及に取り組む

今 哲昭さん

坂戸在勤 70歳

6月14日

森 勝利さん

川崎野球協会の会長を務める

森 勝利さん

幸区在住 80歳

6月7日

戸張 美音さん

国内最高峰の競技大会「日本女子アマチュアゴルフ選手権」に臨む

戸張 美音さん

北見方在住 14歳

5月31日

脇本 靖子さん

溝口にある川崎市男女共同参画センター「すくらむ21」の館長に就任した

脇本 靖子さん

多摩区在住 44歳

5月24日

山田 洋志さん

データ分析で教育情報を透明化するITベンチャー「ガッコム」社長

山田 洋志さん

高津区在住 43歳

5月17日

使用済み「ろうそく」を回収しています

南部斎苑、北部斎苑に、ろうそく回収ボックスを設置しています

https://www.kawasoukyo.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook