神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2013年2月1日 エリアトップへ

梶ヶ谷第一公園でラジオ体操を32年間続け、住民同士の交流を深める 三瓶 善則さん 梶ヶ谷在住 71歳

公開:2013年2月1日

  • LINE
  • hatena

ラジオ体操で地域に絆

 ○…「体は正直。動かせば必ず応えてくれて、疲れにくくなってくる」。張りのある声ではつらつと語る。毎朝6時半、梶ヶ谷第一公園でラジオ体操を続けて32年。当初、一人で始めたが、2年ほどすると近隣の子どもが「一緒にやりたい」と加わり始めた。次第に大人も増え、昨年の参加者は年間延べ1万1000人に上った。「皆『やめられない』って言うんです。皆健康になりたいんですよ」

 ○…現在の福島県二本松市生まれ。18歳で上京し、鶴見の鉄工所で11年間、営業や資材の購入などに精を出した。30歳で不動産業者に転身し、8年後、区内で起業。現在も現役だ。「仕事を続けるには、お金が先行しちゃだめ。お客様が納得し、信用していただくことが何より大切」。自宅兼事務所での仕事であるため運動不足が心配と、1980年に始めたラジオ体操が地域に定着し、現在では60、70代を中心に毎日約30人が集う。「最初の10年は何度も止めようと思った。でも15年、20年と続けると(体操が習慣になり)止めたくないと思えてくる」

 ○…趣味のゴルフは約30年続けた。読書も好きで、本棚にはさまざまな書籍がずらり。「常識を知るには最低限、歴史を知ること。そのために、本は絶対に読まないとね」。ウォーキングを毎日欠かさず、日に約1万2000歩。エスカレーターなどは使わず、いつも階段に足が向く。「苦にならず、自然と階段を歩くようになりました」と笑う。

 ○…「皆と体操することで健康を頂いている」。参加者への日ごろの感謝を伝えようと、毎年自ら撮影した桜や花火大会などの「四季の移ろい」を掲載したオリジナル冊子を制作し、参加者にプレゼント。多くの人に喜ばれている。各地の公園で「誰かがリーダーになってラジオ体操を続けほしい。そうすれば次第に参加者が集まり、街の人たちが健康になれる」。人々の健康を願い、今日もラジオを手に公園に赴く。
 

高津区版の人物風土記最新6

細埜 隆己さん

川崎酒販協同組合の理事長を務める

細埜 隆己さん

多摩区在住 74歳

11月15日

三上 マナさん

溝ノ口劇場の副支配人と俳優、会社員とマルチな活躍をみせる

三上 マナさん

高津区在住 

11月8日

五十嵐 公太さん

元JUDY AND MARY(ジュディ・アンド・マリー)のドラマーで、溝口駅前でのステージ設置プロジェクトに奔走する

五十嵐 公太さん

高津区在住 61歳

11月1日

薄(すすき) 典子さん

川崎市北部身体障害者福祉会館の催し「北身館フェスティバル」の実行委員長を務める

薄(すすき) 典子さん

下作延在住 69歳

10月25日

橋本 大地さん

大日本プロレスの看板レスラーの一人として活躍する

橋本 大地さん

麻生区在住 32歳

10月18日

舩山 範雄さん

(公財)川崎市国際交流協会の会長を務める

舩山 範雄さん

中原区在勤 67歳

10月11日

意見広告・議会報告政治の村

  • 「くにこ」の県庁見聞録

    小川くにこ県議にインタビュー 編集・制作/政策科学総合研究所 連載260回

    「くにこ」の県庁見聞録

    信念を貫ぬく

    11月8日

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook