神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

津波死者5800人試算 市が「慶長型地震」想定

公開:2013年2月15日

  • X
  • LINE
  • hatena

 川崎市は5日、津波による被害を新たに追加した地震被害想定調査の結果を公表した。川崎市に最大の津波が生じるとされる「慶長型地震(M8・5)」で津波による死者は5800人と試算した。

 調査では慶長型地震による川崎臨海部への最大津波到着時刻は96分で、最大津波高は371センチメートル(満潮時)になると想定。被害は川崎区の45%にあたる約18・3平方キロメートルが浸水し、全壊8棟、半壊約1万棟、浸水約4600棟と試算した。避難しなかった場合は死者が5800人にも及ぶとした。

 市は被害を想定した津波対策に取り組むため、津波避難計画を新たに策定し、地震防災戦略にも対策を盛り込んだ。

 津波による死者数ゼロを目標に避難を基本とした対策に取り組む。津波警報や注意報が発表された場合、臨海部や沿岸、川崎区・幸区・中原区の多摩川河川敷などの浸水予想地域にいる人に対して伝達し、避難を促す。また、避難場所や避難経路などの情報を掲載したハザードマップを今年度中に作成し、浸水が想定される全戸に配布する計画。対象地区には津波情報看板の設置整備を進めるとしている。
 



多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

ゴルフ場内で多くの企画

ゴルフ場内で多くの企画

落語などの古典芸能も

4月11日

新会長に新田氏

民家園通り商店会 多摩区

新会長に新田氏

4月11日

警告ブロックを新設

地下街「川崎アゼリア」

警告ブロックを新設

視覚障害者の請願受け

4月11日

春の多摩丘陵を散策

春の多摩丘陵を散策

多摩区観光協会ツアー

4月11日

住民同士で見識高め合う

住民同士で見識高め合う

はるひ野町内会「はるカレ」

4月11日

多摩美公園の桜倒れる

多摩美公園の桜倒れる

開花中に 風雨が原因か

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

    0

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook