神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

NECレッドロケッツに所属し、バレーボールVリーグの連続試合出場記録を更新した 杉山 祥子さん 中原区在住 33歳

公開:2013年2月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
杉山 祥子さん

感謝を胸に戦い続ける

 ○…「仲間やスタッフ、応援してくれるファンや家族の支えがあったから達成できた記録。嬉しいし、自分でも凄いなって思う」。1試合1試合コートに立ち続け積み重ねた329試合は、1月13日時点で女子バレー・Vリーグの連続試合出場記録となった。15年間で大きな怪我は一度のみ。「練習もほぼ休んだことがないんです。もらった身体がよかったのかな」。笑顔を見せた。

 ○…高校卒業後の98年、NECレッドロケッツに入団。スピードを生かした攻撃と安定感あるブロックを武器に、センターのポジションを守ってきた。スパイク賞やブロック賞など数々の個人タイトルを獲得。日本代表としても五輪に2度出場するなど輝かしい実績を持つ。「全日本は選手として常に目指すべき場所だけど、自分は北京五輪までの気持ちでやってきた。今はNECで全力を注いでいる。充実していますね」

 ○…チームはリーグ制覇3度の名門だが、昨年は残留争いを経験した。「毎日気が休まらず、味わったことのないプレッシャーを感じた」という。その中、「絶対負けられない」気持ちで入れ替え戦に臨み、1部リーグ残留を手にした。「苦しんだ分、今年は全員が高い意識で取り組んでいる。つながりを大切に、カッコ悪くても泥くさく1点をとるバレーができている」。先行されても粘りのバレーで接戦をモノにし、リーグ前半戦を首位で折り返した。

 ○…静岡県生まれ。高校時代には練習試合で中原区の橘高校を訪れたことがあり、「まさか将来この辺りに住むとは」と笑う。現在は一家で川崎市民。小杉や新丸子、向河原へ食事に行くことも多いという。選手として常に心がけているのは感謝の気持ち。「当たり前のことはない。会社がバレー部を存続させてくれているから、自分はプレーできている」。歴史あるチームに長年携わっている幸せを胸に、「今年のリーグで優勝して一番の思い出にしたい」。強い思いでチームを引っ張る。
 



多摩区・麻生区版の人物風土記最新6

竹内 洋一さん

多摩警察署の第44代署長に3月21日付で就任した

竹内 洋一さん

多摩区在住 58歳

4月4日

吉川 勇児さん

「8小節プロジェクト わたしの『かわさきのうた』」のグランプリに輝いた

吉川 勇児さん

幸区在住 55歳

3月28日

福富 愛莉さん

第4回「かわさきピアノコンクール」でグランプリに輝いた

福富 愛莉さん

多摩区在住 23歳

3月21日

原 あゆこさん通称:マコさん

元NHK理科教室のお姉さんで、3月29日に麻生区役所で講演する

原 あゆこさん通称:マコさん

麻生区在住 

3月14日

大森 達也さん

#かわさき推しメシでグランプリを受賞した「ブラッスリーほっぺ」のオーナー

大森 達也さん

幸区在住 60歳

3月7日

Daichiさん(本名:萩原大馳さん)

川崎市内に拠点を置くダンスグループ「KADOKAWA DREAMS」に所属する

Daichiさん(本名:萩原大馳さん)

多摩区桝形出身 20歳

2月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook