神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

『小川町セレナーデ』が受賞 かわさきシネマアワード

文化

公開:2016年1月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
スナックのママを演じる須藤理彩さん(右)©2014「小川町セレナーデ」製作委員会
スナックのママを演じる須藤理彩さん(右)©2014「小川町セレナーデ」製作委員会

 川崎を舞台にした映画のナンバーワンを決める「かわさきシネマアワード」の投票結果が19日に発表され、『小川町セレナーデ』が1357票でトップに選ばれた。投票は15年10月1日から12月5日までハガキとインターネットで市民によって行われ、計4827票が集まった。同作品には、2月16日(火)の第70回毎日映画コンクール表彰式で福田紀彦市長から、かわさきマイスターの久保田宗孝さんが制作したトロフィーが贈られる。

 『小川町セレナーデ』は、スナックのママとオカマを両親に持つ娘と、小川町のスナックに集まる人々の物語。2014年公開。監督、脚本は原桂之介さん、出演は須藤理彩さんら。

 主な投票結果は以下の通り。『喜劇 駅前団地』932票、『どぶ』748票、『アッシィたちの街』647票

川崎区内で上映会

 『小川町セレナーデ』を上映する「シネマカフェ」がBAR Caffs(川崎区砂子2の9の11あさひビル3階)で開かれる。ゲストに監督・脚本の原桂之介さんが登場する予定。

 3月1日(火)午後7時から。定員は50人で当日先着順。入場無料で別途料金での注文が必要。

 問い合わせは映像のまち・かわさき推進フォーラム(【電話】044・223・6550)。

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

支援の「方向性」策定

放課後等の子どもの居場所 川崎市

支援の「方向性」策定

4月26日

ファンに感謝捧げる

富士通レッドウェーブ

ファンに感謝捧げる

リーグ、皇后杯優勝を報告

4月25日

移り変わるまちを写真で

登戸土地区画整理事業

移り変わるまちを写真で

川崎市がウェブで公開

4月25日

故郷の記憶 つづる一冊

故郷の記憶 つづる一冊

多摩区の田村弘志さん

4月25日

尽きることない郷土愛

尽きることない郷土愛

麻生区・中山茂さん

4月25日

劇団民藝が新宿で公演

劇団民藝が新宿で公演

5月10日から 読者を招待

4月25日

①ナイスオン②ブラッサム③ポラリス

①春の新生活応援キャンペーン②③4月21日㈪ 新台入替/4月27日㈰ 椿鬼奴さんが2店舗に実戦来店

https://www.niceon-golf.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook