神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区・麻生区版 2025年3月30日 日曜日 エリアトップへ

2016年3月の記事一覧

  • 道路・公園を整備して住み良いまちに

    市政報告

    道路・公園を整備して住み良いまちに

    川崎市議会議員 自民党 ひろた健一

     川崎市の2016年度の予算案が川崎市議会定例会で審議され、今月18日に閉幕しました。 その中で注目したのは「公園緑地施設費」と「区政振...(続きを読む)

    3月25日

  • 「目まい」で脳卒中の早期発見を

    「目まい」で脳卒中の早期発見を

    多摩脳神経外科が移転開設

     脳疾患や運動器に関する「地域のかかりつけ医」を目指し、2001年に多摩区登戸で開院した「多摩脳神経外科」が4月1日に移転し、新施設をオープンさせる。脳梗塞やく...(続きを読む)

    3月25日

  • かわさきマイスター募集

    かわさきマイスター募集

    「匠の技術を市の財産に」

     川崎市は「ものづくり」に関する優れた技術・技能を持つ匠を認定する「2016年度かわさきマイスター」を募集する。これまで洋菓子士・美容師・板金・旋盤・めっきなど...(続きを読む)

    3月25日

  • 登戸台和で桜まつり

    登戸台和で桜まつり 文化

    4月3日

     第4回「台和さくらまつり」が4月3日(日)、二ヶ領用水上河原線沿いの桜並木で開催される。主催は同実行委員会。 ポップコーンなど屋台、野...(続きを読む)

    3月25日

  • 「平穏死」医師語る

    「平穏死」医師語る 社会

    チーム・たま 講座に300人

     在宅医療を推進しようと、区内の医療や介護、福祉などの関係者で作る多職種ネットワーク組織「チーム・たま」が18日、市民公開講座を多摩市民館で開いた。約300人が...(続きを読む)

    3月25日

  • かわさき名産品の活用を

    かわさき名産品の活用を 経済

    実行委員会が呼びかけ

     お土産やおもてなしに「かわさき名産品」を――。 川崎商工会議所、川崎市観光協会、川崎市などで構成される「かわさき名産品認定事業実行委員...(続きを読む)

    3月25日

  • 空き店舗活用で受賞

    空き店舗活用で受賞 経済

    ティーダバル

     川崎市内商店街の3年以内に開業した商店等を対象にした、空き店舗活用アワード事業で、西生田商盛会のスペインバル「Ti―da Bar」(ティーダバル)店主、佐藤惠...(続きを読む)

    3月25日

  • 山川さんら準V

    たま音楽祭出演デュオ

    山川さんら準V 文化

    「おやじバンド」祭典で健闘

     多摩区ゆかりのアマチュアフォークデュオ「山川こうたろうwith麺鉄音(めんてつおん)」が3月13日、「おやじバンドフェスティバル」決勝の舞台に立ち、...(続きを読む)

    3月25日

  • 「のらぼう菜」駅グルメに

    「のらぼう菜」駅グルメに 社会

    市とJRが限定メニュー

     川崎の伝統野菜「のらぼう菜」を使った限定メニューが、武蔵小杉駅(中原区)など県内4駅の飲食店で今月22日から販売されている。地産地消を掲げた企画として、市と東...(続きを読む)

    3月25日

  • 佐藤 惠子さん

    川崎市「第1回 いらっしゃい!商店街のNew Shop」で奨励賞に輝いた

    佐藤 惠子さん

    南生田在住 61歳

    陽気と勇気、いつも心に ○…3度のスペイン旅行で人々が集いワインと会話を楽しむ「バル」に心惹かれ、3年前にワインと家庭料理...(続きを読む)

    3月25日

  • 「大地震」想定し図上訓練

    「大地震」想定し図上訓練 社会

    行政、関係機関ら40人参加

     東日本大震災から丸5年を迎えた3月11日、首都直下型の大規模地震を想定した図上シミュレーション訓練が、多摩区役所の災害対策本部で行われた=写真。主催は多摩区、...(続きを読む)

    3月18日

  • 笑って学ぶ 相続・遺言など

    笑って学ぶ 相続・遺言など 社会

    26日に新百合ヶ丘で催し

     落語の噺に”将来のこと”を盛り込んで気軽に不安や疑問を解消しようと3月26日(土)に麻生区の新百合21ホールで「落語で学ぶ相続・遺言・後見」などが行われる。時...(続きを読む)

    3月18日

  • 国史跡指定を祝う

    影向寺

    国史跡指定を祝う 文化

    市長ら250人出席

     昨年、橘樹(たちばな)官衙遺跡群の影向寺(ようごうじ)遺跡(宮前区)が国史跡に指定されたことを受け、「影向寺遺跡国史跡指定を祝う会」が先月27日、ホテルKSP...(続きを読む)

    3月18日

  • 歌や演技、凝縮

    歌や演技、凝縮 文化

    2日「桜のコンサート」

     第12回「多摩川桜のコンサート」が4月2日(土)、二ヶ領せせらぎ館前広場で行われる。主催は川崎市建設緑政局緑政部多摩川施策推進課、NPO法人多摩川エコミュージ...(続きを読む)

    3月18日

  • 初心者向け手話講習

    初心者向け手話講習 社会

    「多摩川の里」で全8回

     中野島にある川崎市多摩川の里身体障害者福祉会館で、5月17日(火)から「手話入門講習会(夜間)」が開催される。受講料無料。4月1日(金)から申し込みを受け付け...(続きを読む)

    3月18日

  • 石巻の息吹 番組に

    専大学生グループ

    石巻の息吹 番組に 社会

    インタビュー映像を配信

     東三田に生田キャンパスを構える専修大学の学生グループが、東日本大震災の特別番組を制作した。「いしのまきの たからもの」と題し、宮城県石巻市で復興に取...(続きを読む)

    3月18日

  • 三浦副市長が解説

    三浦副市長が解説 政治

    市予算 学習会に20人

     川崎市の三浦淳副市長による市の新年度予算学習会が3月5日、地域コミュニティ広場「メサ・グランデ」(中原区)で行われ、市民ら約20人が参加した。主催はNPO法人...(続きを読む)

    3月18日

  • 父子家庭、悩み浮き彫り

    父子家庭、悩み浮き彫り 社会

    すくらむ21が調査報告書

     川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)はこのほど、「シングルファーザー生活実態インタビュー調査報告書」を発行した。友人などのつながりの少なさ、非正規社員へ...(続きを読む)

    3月18日

  • 「湘南ガール」募集中

    「湘南ガール」募集中 社会

    4月1日必着

     サザンビーチちがさき(茅ヶ崎市)で4月30日、5月1日に開催予定の湘南祭に合わせ、恒例イベント「湘南ガールコンテスト」の応募を受け付けている。...(続きを読む)

    3月18日

  • 川崎駅前に新施設

    京急

    川崎駅前に新施設 経済

    商業・宿泊を一体に

     京急川崎駅前に建設中の駅ビルが、4月27日に開業する。開発を手がけた京浜急行電鉄(原田一之社長)が発表した。商業施設と宿泊施設を一体にした、駅直結の12階建て...(続きを読む)

    3月18日

  • 藤田 ゆみこさん

    J:COM町田・川崎局のデイリーニュースで木曜担当キャスターを務める

    藤田 ゆみこさん

    麻生区出身

    「仕事と育児は永遠のテーマ」 ○…ジェイコムイースト町田・川崎局に新スタジオが完成し、2月から平日夕方に生放送されている「...(続きを読む)

    3月18日

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    3月18日0:00更新

     10日夜、石巻市を取材した専修大学の学生らによる東日本大震災のラジオ特番がかわさきFMで放送され、生中継を取材した。被災地の被害状況や復興の度合いはさまざまで...(続きを読む)

    3月18日

  • KOで東洋日本2冠獲得

    西田選手

    KOで東洋日本2冠獲得 スポーツ

    2年ぶり雪辱果たす

     登戸の川崎新田ボクシングジムに所属する西田光選手(28)が、東洋太平洋タイトルと日本タイトルの2つのベルトを奪取した。後楽園ホールで11日、ミドル級タイトルマ...(続きを読む)

    3月18日

  • 初の全国へ一丸

    硬式野球麻生ボーイズ

    初の全国へ一丸 スポーツ

    「まずは初戦突破めざす」

     麻生区などの中学生を中心にした硬式野球クラブチーム「麻生ボーイズ」が、3月26日開幕の「第46回日本少年野球春季全国大会」に神奈川県代表として初出場する。...(続きを読む)

    3月18日

  • 無線で緊急地震速報

    川崎市

    無線で緊急地震速報 社会

    「Jアラート」と連携

     災害等に関する情報を屋外受信機(スピーカー)などで音声発信する「同報系防災行政無線」を使った緊急地震速報の自動放送を、川崎市が4月1日から開始する。...(続きを読む)

    3月18日

  • 耐震化率 95%めざす

    川崎市

    耐震化率 95%めざす 社会

    「改修促進計画」を改定

     住宅など民間建築物の耐震化率の目標を95%に定めた、改修促進に関する5カ年計画を川崎市が4月から運用する。  きょう1...(続きを読む)

    3月11日

  • マスコットを制作

    登栄会

    マスコットを制作 経済

    商店街マップに登場

     登戸の区役所通り登栄会商店街(三平雅美理事長)で、新しいマスコットキャラクターが誕生した。登戸で暮らす一家の専業主婦をイメージした「遊園寺登栄子(ゆ...(続きを読む)

    3月11日

  • 圧倒し2階級制覇

    三好選手

    圧倒し2階級制覇 スポーツ

    ボクシング女子

     川崎市とどろきアリーナで6日、東洋太平洋女子スーパーフェザー級タイトルマッチが行われ、川崎新田ボクシングジムに所属する元同バンタム級王者の三好喜美佳選手が3対...(続きを読む)

    3月11日

  • 乱打の開幕戦は勝利ならず

    川崎F

    乱打の開幕戦は勝利ならず スポーツ

    記念のビッグフラッグ披露

     等々力陸上競技場を本拠地にするサッカーJ1リーグ川崎フロンターレは、3月5日のホーム開幕戦で同じ神奈川県内の湘南ベルマーレを迎えた。...(続きを読む)

    3月11日

  • 世代超え子育て応援

    世代超え子育て応援 社会

    「こんふぉ〜る」に交流の場

     子育てを地域全体で支援する試みとして、あうん介護センター(菅仙谷)内のコミュニティカフェ「こんふぉ〜る」で3月1日、毎月恒例の交流イベントが開催された。「こど...(続きを読む)

    3月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook