神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

長沢・塔之越地区 B29墜落の真実 後世に

社会

公開:2017年8月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
自宅で保管するB29のタイヤに触れる関さん
自宅で保管するB29のタイヤに触れる関さん

終戦から72年を迎えたこの夏。さまざまな戦争体験が語り継がれる中、太平洋戦争末期の空襲で長沢の塔之越地区(現在の多摩区と麻生区の区境)に、米軍爆撃機B29が墜落したことを知る人は少なくなっている。

 1945年4月2日未明。当時の新聞報道によると、立川方面から火を噴きながら飛来してきたB29が空中分解し、「長沢山中の水田と竹藪の中へ」墜落したとされている。これは現在の南生田2丁目付近。胴体は水田の泥に深く埋まり、尾翼は500メートルほど離れた人家の裏山へ、エンジンは山林へ落下。搭乗員7人の遺体は墜落地の傍らにある稲荷神社に埋葬され、1年後に米兵が遺体を引き取りにきたという。

 南生田の関光子さん(74)の自宅には、この時のB29のタイヤが親の世代から受け継がれ保存されている。当時、タイヤは複数に切り分けられて各家庭に分配されたといい、「たらい代わりにしたり、裏面の綿糸を針仕事に使ったりしていたと聞いている。形に残っているのはこれだけではないか」と関さん。保管については、「貴重なものなので今後どうするか考えたい」と話す。

 西生田在住の遠藤恪さん(81)は当時小学4年生で、墜落現場を目撃した。「夜が明けてから見物に出かけた。炎上している機体の残骸に、兵隊さんがスコップで土をかけて消火していた」と振り返る。遠藤さんは「現在では事実を知らない人も多い」と、自身の体験も踏まえながら、墜落について書かれた郷土資料を4年前から収集している。最近では米軍の翻訳資料も入手し、攻撃の詳細を取りまとめた。遠藤さんは「貴重な写真やデータが多く残っている。当時を知る人が記録し、後世に残していかないと」と真っすぐに前を見つめた。

当時を知る遠藤さん
当時を知る遠藤さん

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

祭典支えた「裏方」たち

まもなく緑化フェア終幕

祭典支えた「裏方」たち

生産者「無理だと思った」

4月9日

満州から逃避行、一人故郷へ

中原区上平間在住 大塚ミネさん(93) 「亡くなった人の無念伝えたい」

満州から逃避行、一人故郷へ

4月4日

作文コンで県知事賞

中野島中出身 木村守さん

作文コンで県知事賞

4月4日

維新が千葉氏擁立へ

参院選

維新が千葉氏擁立へ

52歳、喫煙対策など訴える

4月4日

取手市にロウソク寄贈

葬祭具協同組合

取手市にロウソク寄贈

障害者支援へ 4年ぶり

4月4日

「U18」で福田市長に提言

川崎市子ども会議

「U18」で福田市長に提言

地震の備えテーマに

4月4日

求人特集sponsored by 求人ボックス

リハビリ型デイサービスの生活相談員/週2日~OK/平日のみ/運転免許&介護資格or介護経験ある方/フリーター歓迎

くらしの友リハプライド 中野島店

川崎市 多摩区

時給1,285円~1,500円

アルバイト・パート

防犯機器の設置・点検スタッフ/完全週休二日制/賞与年3回あり

株式会社ホリデン

川崎市 多摩区

月給28万円~40万円

正社員

無資格・未経験OK/型枠工スタッフ/残業なし/賞与140万円/自宅近くの現場選択可/若手中心の職場

株式会社DAO.CC

川崎市 多摩区

日給1万8,000円~2万3,000円

正社員

大手コンビニエンスストアで店長候補

ジョリー・ロジャー株式会社

川崎市 多摩区

月給23万5,000円~35万円

正社員

路線バス 運転士

小田急バス株式会社

川崎市 多摩区

月給24万3,200円~

正社員

高圧受電設備エンジニア/学歴不問/ブランクOK/資格取得支援/男女活躍中

株式会社蒼和

川崎市 多摩区

月給24万5,000円~45万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月9日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook