神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区・麻生区版 2025年3月30日 日曜日 エリアトップへ

2018年2月の記事一覧

  • 3月2日 ホーム開幕戦面白さいっぱい等々力劇場

    3月2日 ホーム開幕戦面白さいっぱい等々力劇場

    湘南ベルマーレと対戦

     サッカーJ1・川崎フロンターレのホーム開幕戦が3月2日に行われ、湘南ベルマーレを迎え撃つ。キックオフは午後7時。金曜日夜の開催となるが、神奈川ダービー...(続きを読む)

    2月23日

  • 「芸術はロック」に最高賞

    TARO賞

    「芸術はロック」に最高賞 文化

    4月15日まで作品展

     次代のアーティストを発掘する「岡本太郎現代芸術賞」(TARO賞)の授賞式が2月15日、川崎市岡本太郎美術館(枡形)で行われた。最高位の岡本太郎賞に「さいあくな...(続きを読む)

    2月23日

  • 「施設のこだわり・美味しい食事をぜひ体験して」

    JR東日本関連企業の介護付き有料老人ホーム「夕佳ゆめみがさき」

    「施設のこだわり・美味しい食事をぜひ体験して」

    4月オープンへ向け「食事つき内覧会」要予約

     介護付き有料老人ホーム「夕佳(ゆうか) ゆめみがさき」(川崎市幸区北加瀬)は、2018年4月の開所に向け、3月10日(土)、17日(土)、24日(土)、31日...(続きを読む)

    2月23日

  • 腰痛専門の治療院

    潰れている人も、切らなきゃ無理といわれた人も…

    腰痛専門の治療院

    ギックリ腰・骨盤や脊髄の歪み・手足のしびれ・冷え性などを改善

     45年以上の経験と技術で症状を改善。腰痛で駐車場から二人に抱えられて来た方が「タオル1本使った数分の施術で歩けるように。帰る時は駆け足までできるようになりまし...(続きを読む)

    2月23日

  • 介護の悩み引き受け丸13年

    充実の医療連携で看取りまで 介護付き有料老人ホーム

    介護の悩み引き受け丸13年

     読売ランド前駅徒歩6分 「ばらの庄」

     西生田で丸13年の信頼と実績を積み上げてきた「ばらの庄」。長年勤務している職員も多く、利用者やその家族との交流の中で自然と家庭的な雰囲気が醸し出され...(続きを読む)

    2月23日

  • 学生がつくる遊びの場

    学生がつくる遊びの場 教育

    青少年フェス、準備進む

     若者が企画する子ども向けの遊びの祭典「川崎市青少年フェスティバル」が3月4日(日)、とどろきアリーナ(中原区)で行われる。開催に向け、実行委員の学生らが準備を...(続きを読む)

    2月23日

  • 好評につき売り切れ御免

    好評につき売り切れ御免

    葉山ガーデン宮前店がセール中

     葉山ガーデン宮前店の代名詞といえば無垢天然木の温もり溢れる「一生モノ」家具。3月11日まで開催中のセールは、お値打ち価格で提供されるとあって、初日か...(続きを読む)

    2月23日

  • 「はなもす」新版発行

    区観光協会

    「はなもす」新版発行 社会

    魅力満載のガイド本

     多摩区の観光ガイドブック「はなもす」の2018年度版の配布がこのほど始まった。前年度版から内容を更新し、多摩区の名所や飲食店、名産品などを紹介している。発行は...(続きを読む)

    2月23日

  • 認知症の基礎学ぶ

    認知症の基礎学ぶ 社会

    3月に講座

     福祉クラブ生協多摩連絡会議が3月10日(土)、社会講座「認知症のいろは」を開催する。福祉パルたま(登戸1763)で午後1時30分から3時まで。...(続きを読む)

    2月23日

  • 溝口で「無限」写真展

    溝口で「無限」写真展 文化

     フォトサークル「無限」の第37回写真展が3月16日(金)から21日(水)、溝口の高津市民ギャラリーで開催される。写真表現とは何かを追究し、「時間的、空間的な問...(続きを読む)

    2月23日

  • 長谷川 竜也さん

    川崎フロンターレのMF(ミッドフィルダー)としてプレーする

    長谷川 竜也さん

    麻生区在住 23歳

    言葉に垣間見える闘争心 ○…今シーズンの飛躍に、最も期待と注目が集まる選手の一人かもしれない。背番号「16」は、ドリブルで...(続きを読む)

    2月23日

  • 改良土 使用再開へ

    川崎市公共工事

    改良土 使用再開へ 社会

    震災後、自粛解除で工費減

     川崎市は東日本大震災直後から使用を控えていた公共工事の埋め戻しで使う改良土について、4月からの使用再開を発表した。震災から7年が経過し、放射性物質濃...(続きを読む)

    2月23日

  • 臨時改札 来春開設へ

    中野島駅

    臨時改札 来春開設へ 社会

    平日の混雑緩和めざす

     昨年発表されたJR南武線中野島駅の臨時改札口設置の方針について、川崎市とJR東日本、カリタス学園の三者は今月、費用や設置期間等の基本的事項に合意した。2019...(続きを読む)

    2月23日

  • 5年で3倍増

    有料老人ホーム数

    5年で3倍増 社会

    多摩区は28カ所

     高齢化に伴い、新規オープンが続く高齢者向け施設。入所して入浴や食事などのサービスを受けられる「有料老人ホーム」は、厚生労働省の調査によると、全国で4640カ所...(続きを読む)

    2月23日

  • あっとほーむデスク

    記者が見た、聞いた、感じた、を伝える

    あっとほーむデスク

    2月23日0:00更新

     実家の最寄駅はホームが1つに線路が1本の無人駅。電車は1時間に1、2本程度。終電は22時台(先日帰省したら23時台になっていて驚いた)。電車通学だった高校時代...(続きを読む)

    2月23日

  • 今季初戦はセレッソに黒星

    川崎フロンターレ

    今季初戦はセレッソに黒星 スポーツ

    ルヴァン杯のリベンジならず

     昨年のJリーグを制した川崎フロンターレは2月10日、さいたまスタジアム2002でFUJI XEROX SUPER CUP2018に臨み、昨年の天皇杯覇者のセレ...(続きを読む)

    2月16日

  • 梅咲き誇る園内に招待

    よみうりランド

    梅咲き誇る園内に招待 文化

     間もなく梅の見頃を迎える「よみうりランド」では、本紙(タウンニュース多摩区版2月16日号)持参で入園料が無料になるキャンペーンを実施する。対象は本紙1部につき...(続きを読む)

    2月16日

  • 南極と菅小 映像つなぐ

    南極と菅小 映像つなぐ 教育

    山口教諭が特別授業

     第59次南極地域観測隊の夏隊に同行している市立菅小学校(國武信行校長)の山口直子教諭(44)が2月8日、現地と同校をライブ映像でつないで特別授業を開いた。...(続きを読む)

    2月16日

  • 中野島小から2人受賞

    かながわ夢絵コンテスト

    中野島小から2人受賞 教育

    2年生の野田さん、加藤さん

     第22回「かながわ夢絵コンテスト」の入賞者がこのほど発表され、川崎市教育委員会賞に野田紅愛さん(中野島小2年)、FMヨコハマ賞に加藤玲奈さん(同)が選ばれた。...(続きを読む)

    2月16日

  • 110人にバドミントン指導

    110人にバドミントン指導 スポーツ

    NTT東日本選手ら

     川崎市多摩スポーツセンターで2月10日、NTT東日本バドミントン部の選手らが講師を務める教室が行われた。主催は川崎市バドミントン協会(飯塚正良会長)とNTT東...(続きを読む)

    2月16日

  • 失敗恐れず挑戦を

    失敗恐れず挑戦を 教育

    菅小でメンタル講座

     子どもたちにチャレンジする楽しさを伝えるメンタルコーチング講座「全力失敗教室」が2月4日、市立菅小学校体育館で行われた。主催は「合同会社All Days Sp...(続きを読む)

    2月16日

  • いよいよセール、17日から

    いよいよセール、17日から

    葉山ガーデン宮前店

     無垢の天然木の温もり溢れる葉山ガーデン宮前店。店内に並ぶのは北海道旭川の職人が手づくりする「一生モノ」家具ばかり。いよいよ2月17日からSALEスタ...(続きを読む)

    2月16日

  • 「知的障害」疑似体験を

    多摩区社協

    「知的障害」疑似体験を

    ボランティア入門講座

     障害者施設でボランティアしてみたい――。そんな人向けに、ボランティア入門講座「知的障害疑似体験をしよう!〜地域で共に暮らすために」が3月3日(土)、登戸の福祉...(続きを読む)

    2月16日

  • 初イチゴ狩り、間もなく

    初イチゴ狩り、間もなく 社会

    多摩区唯一の農園で

     今季開園した区内唯一のイチゴ農園「BUNKAEN」(枡形1の8の12)では、イチゴ狩りがもうすぐ始まろうとしている。 園主の北見純一さ...(続きを読む)

    2月16日

  • 中1バスケ、成果競う

    中1バスケ、成果競う スポーツ

     第7回スプリングカップ「多摩・麻生地区中学生バスケットボール大会」が3月3日(土)、多摩スポーツセンターで開催される。主催は多摩区青少年指導員連絡協議会と多摩...(続きを読む)

    2月16日

  • 「空き家」判定に640軒

    川崎市

    「空き家」判定に640軒 社会

    所有者の意向確認、開始へ

     空き家の実態把握のために川崎市が実施した現地調査が先月公表され、昨秋時点で市内に約640軒の空き家があることが分かった。建物の有効活用に向け、市は来年度から所...(続きを読む)

    2月16日

  • 女流落語家男女平等語る

    女流落語家男女平等語る 文化

     男女平等や女性の社会進出を推進しようと、かわさき男女共同参画ネットワークと川崎市が企画する啓発フォーラムが2月17日(土)、高津市民館(溝口駅前)大会議室で行...(続きを読む)

    2月16日

  • 工作楽しみ創造性磨く

    工作楽しみ創造性磨く 教育

    発明クラブ募集中

     工作講座を通じて、小中学生の科学的な創造性育成に取り組む「川崎北部少年少女発明クラブ」(安村通晃会長)で、2018年度会員を募集している。...(続きを読む)

    2月16日

  • 音楽と絵 個性込め

    磨けば光る多摩事業

    音楽と絵 個性込め 社会

    障害児ら、集大成の発表会

     障害のある子どもたちが出演する音楽と芸術の発表会が、多摩市民館で2月18日に開催される。川崎市の委託を受けて市民提案で行う「磨けば光る多摩事業」の一つ。一般社...(続きを読む)

    2月16日

  • 川崎 A東京と五分

    バスケB1

    川崎 A東京と五分 スポーツ

    1勝1敗、東地区3位

     バスケットボールB1・川崎ブレイブサンダースは2月10、11日、東地区首位のアルバルク東京とのアウェー戦で1勝1敗。23勝13敗で3位につけている。...(続きを読む)

    2月16日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook