高齢化に伴い、新規オープンが続く高齢者向け施設。入所して入浴や食事などのサービスを受けられる「有料老人ホーム」は、厚生労働省の調査によると、全国で4640カ所だった2011年から、5年後の16年には3倍近くの1万2570カ所まで増加した。
川崎市によると、事業開始予定施設も含めた市内の有料老人ホームは、今年2月1日時点で171カ所、多摩区は28カ所。有料老人ホームに該当するサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)は、市内38カ所、多摩区は3カ所となっている。
施設の種類
有料老人ホームには「介護付」「住宅型」「健康型」の3種類がある。
介護付は施設スタッフが食事などの生活支援、入浴など身体介助サービスを提供。住宅型は生活支援が中心で、介護が必要になったときは訪問介護や通所介護など外部の介護サービスを利用する。健康型は自立状態の高齢者が対象で、介護が必要になった場合には退去する必要がある。
なお、「サ高住」は見守りと生活相談サービスを提供するバリアフリーの賃貸住宅。指定を受けている施設なら、スタッフから介護サービスや生活支援が受けられる。
|
|
<PR>
多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
求人特集sponsored by 求人ボックス
| |
| |
| 神奈川県/月給 33万円〜50万円/「 街中に実績が サッシ&自動ドア」オーダーメイドで製作&現場での施工 未経験33万円〜/社用車貸与有関東オート・ドアー株式会社 川崎市 多摩区 月給33万円~50万円 正社員 |