神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

エコポイント 新たに2商店会、33店 多摩区全体へ拡大めざす

経済

公開:2018年4月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
運用されているカード
運用されているカード

 買い物袋持参などでポイントがもらえる「エコポイントカード」の協力団体として、今月から2商店会が参加。33店舗が加わった。多摩区商店街連合会の協力のもと、運用する多摩エコスタイルプロジェクトは、区全体への展開を模索する。

 参加店として今回加わったのは、民家園通り商店会(岩野正行会長)の14店舗と生田中央商店会(森山隆会長)の19店舗。既存参加店と合わせて今月から4商店会、50店舗以上に拡大した。岩野会長は「まだ始まったばかりだが、活動を継続しながら参加店を増やしていければ」、森山会長は「エコ行動は参加店によってさまざまだが、お店とお客さんにとって協力しやすい方法を検討したい」と展望を話す。

 エコポイントカードは多摩区まちづくり協議会の「多摩エコスタイルプロジェクト」の取り組みとして、2015年に運用を開始。登戸東通り商店会(細埜隆己会長)と、区役所通り登栄会商店街振興組合(三平雅美理事長)で導入された。両商店会で20店舗以上が参加しており、今年2月に温暖化防止活動を競う全国大会「低炭素杯」に多摩区チームとして出場。3月には、川崎市から2商店会が「エコ商店街」に認定された。

 「レジ袋不要」「食べ残しなし」など参加店が掲げる環境に配慮した来店客の行動に対し、各商店会の取り決めに応じてスタンプが1〜2個もらえる仕組み。20個たまると、100円の金券として参加店で使用できる。

 ポイントがたまり3月までに回収されたカードは457枚。エコスタイルプロジェクトが先月実施した、来店客への聞き取り調査によると「あまり商店街で買い物をしない」という一方、「エコポイントを知って、これからは利用したい」との声も聞かれたという。

 同プロジェクトの安井浩さんは「日頃の買い物ついでに、商店を通じて市民のエコ意識が高まれば。区全体に広がるよう盛り上げていきたい」と強調。多摩区商連の安陪修司会長は「利用拡大に向けて、運用を担う体制づくりの可能性を模索する」と思いを語った。

多摩区・麻生区版のトップニュース最新6

基本計画を策定

新たなミュージアム

基本計画を策定

機能や事業などを具体化

4月11日

中学野球 全国優勝に貢献

元木さんと柴田さん

中学野球 全国優勝に貢献

「世田谷西」の一員として

4月11日

「次の100年」への一歩に

麻生区予算

「次の100年」への一歩に

レガシー事業などに注力

4月4日

「定住意向」が6割超

多摩区区民アンケート

「定住意向」が6割超

地域活動の参加 15%未満

4月4日

多様な魅力を創出

多摩区予算

多様な魅力を創出

12億8千万超を計上

3月28日

まちづくり方針を策定

新百合ヶ丘駅周辺地区

まちづくり方針を策定

交通整え、人が集うまちへ

3月28日

求人特集sponsored by 求人ボックス

2026年新卒採用/事務サポート職「書類選考なしの早期選考枠!」エントリーは”4/19”まで

株式会社Onfleek

川崎市 多摩区

月給22万5,000円~28万円

正社員 / 新卒・インターン

PRスタッフ/未経験OK/年間休日120日/賞与年2回/残業ほぼなし

株式会社At Human Vision

川崎市 多摩区

月給27万1,000円~

正社員

介護職・ヘルパー/高収入!夜勤なし/早番・遅番手当ありで年収450万円も可能

株式会社AT 医療対応住宅ケアホスピス

川崎市 多摩区

月給27万円~

正社員 / アルバイト・パート

体制抜群のセブンイレブンで店長候補/経験問わず/独立支援あり

ジョリー・ロジャー株式会社

川崎市 多摩区

月給23万5,000円~35万円

正社員

有料老人ホームの日勤介護スタッフ 働きながら資格取得可能!無資格未経験でも大歓迎!正社員登用有

スミリンフィルケア株式会社/エスペランサ登戸

川崎市 多摩区

時給1,395円~

アルバイト・パート

整骨院・整体院での施術スタッフ/3月OPEN/週休2日/SNSで話題

匠 登戸駅前整骨院

川崎市 多摩区

月給25万8,000円~35万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

    0

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook