(PR)
管理費・寄付なし 眞宗寺 永代供養が4万円から 川崎大仏が見守る霊園
「誰もが安心して“終の棲家”を持ってもらいたい」と眞宗寺の『溝の口本堂』と『川崎霊園』(麻生区)では4万円から納骨できる永代供養・合祀墓を設けている。
「独り暮らしの人、複雑な事情を抱えた人など、悩みは様々。でも、ちゃんと供養したいという気持ちは誰もが同じ」と話す小原静史住職。永代供養墓とは、家族に代わって寺が永代管理する墓所。宗派、地域、戒名を問わず、僧侶が毎朝・夕読経供養してくれて、管理費や寄付もない。
溝の口本堂は溝口駅から徒歩3分。川崎霊園は緑に囲まれた静かな環境ながら、アクセスも良好。
どちらも永代供養、管理の合祀墓が5万円(生前予約で4万円)、個別が20万円(同18万円)。最近は遠方にあるお墓の改葬の相談も多く、お骨の郵送や引取りの問合せが毎週数件あるという。葬儀をはじめ終活相談等全般に親身に応じてくれるので気軽に問合せを。
■川崎霊園【電話】044・965・0965(麻生区王禅寺1241)/溝の口本堂【電話】044・865・8865(高津区下作延2の5の46)
|
|
|
|
|
|
4月11日
4月4日