神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

生田緑地 「奥の池」 初の日干し中 水質改善へ、試行錯誤

社会

公開:2019年1月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
日干し中の奥の池=1月5日
日干し中の奥の池=1月5日

 生田緑地の中央広場から岡本太郎美術館への園路脇、メタセコイアの林の中にある「奥の池」。水生生物の保全に向け、水質改善を目的とした池底土の日干しが先月から行われている。

 多摩丘陵の谷戸の湧き水がたまる奥の池には、絶滅危惧種のホトケドジョウなどが生息。近年水質の悪化が見られ、悪臭や生物減少を懸念する声があったことから、池の水を抜いて底の泥を取り除く「かいぼり」が4年前に初めて行われた。さらなる水質改善に向けて、緑地内の活動団体らによる「生田緑地自然環境保全管理会議」が対策を検討。「毎年、底土のかいぼり、または日干しが必要」という専門家の助言を受け、池の水を一定期間抜く日干しの実施に至った。

 日干し作業は先月16日、奥の池を中心に活動する「生田緑地の谷戸とホトケドジョウを守る会」の定期活動にあわせて実施。緑地内の環境保全活動に取り組む「かわさき自然調査団」や生田緑地共同事業体らが参加し、排水や生物採集・調査、保護池づくりなどが同時進行で進められた。

 日干しは2月末までを予定。水質改善を提案したかわさき自然調査団の岩田臣生さんは「初めての試み。日干しが進んだところで、今後どうするか検討していきたい」と話している。

先月の作業の様子=同調査団提供
先月の作業の様子=同調査団提供

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

ゴルフ場内で多くの企画

ゴルフ場内で多くの企画

落語などの古典芸能も

4月11日

新会長に新田氏

民家園通り商店会 多摩区

新会長に新田氏

4月11日

警告ブロックを新設

地下街「川崎アゼリア」

警告ブロックを新設

視覚障害者の請願受け

4月11日

春の多摩丘陵を散策

春の多摩丘陵を散策

多摩区観光協会ツアー

4月11日

住民同士で見識高め合う

住民同士で見識高め合う

はるひ野町内会「はるカレ」

4月11日

多摩美公園の桜倒れる

多摩美公園の桜倒れる

開花中に 風雨が原因か

4月11日

求人特集sponsored by 求人ボックス

一般事務

株式会社リクルートスタッフィング

川崎市 多摩区

月給19万3,300円~31万5,500円

正社員

企業内保育園・企業主導型の保育士/資格必須/2025年4月15日更新

えみのき保育園

川崎市 多摩区

月給20万1,000円

正社員

クリーニング店の受付スタッフ/未経験者大歓迎/主婦・学生が活躍中

クリーニングWAKO 宿河原店

川崎市 多摩区

時給1,250円~

アルバイト・パート

グループホームの介護職/福利厚生充実/ワークライフバランスを大切にしています/7090

ヒューマンライフケア麻生グループホーム

川崎市 多摩区

月給25万2,000円~31万2,000円

正社員

「完全週休2日」有料老人ホームの介護職員・ヘルパー

株式会社キャリア

川崎市 多摩区

時給1,800円~1,900円

派遣社員

交通誘導警備員/住宅街・戸建て建築現場

株式会社ライフ・セキュリティー・サービス

川崎市 多摩区

日給1万1,000円

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

    0

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook