神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

マイスター濃沼さん 伝統の技と文化、後世へ 東菅小 5年生に伝授

文化

公開:2019年2月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
濃沼さんから指導を受ける児童ら
濃沼さんから指導を受ける児童ら

 伝統木造住宅を建築する大工として、技術継承や後継者育成に尽力している(有)丸晴工務店(菅馬場)代表の濃沼晴治さん(82)。4年前には優れた技術者に贈られる「かわさきマイスター」に認定され、以降も市内の学校を中心に、次世代へ思いを伝え続けている。

 今月13日、14日には、市立東菅小学校の5年生を対象に授業を実施。「川崎の星に学ぶ」と題した総合学習の一つで、児童らは木製のバターナイフ作りに挑戦した。

 5年1組の授業では、児童25人が濃沼さんの仕事場を訪問。事前学習で学んだことを基に、濃沼さんに質問をしながら作業に取り掛かった。濃沼さんは「道具が仕事をする、長く大事に使うこと」「技術は見て盗むもの」と説明し、一人ひとりに削り方を直接指導した。

 児童は「最初でこぼこになっちゃったけど濃沼先生が教えてくれた」「意外と小さいナイフで丁寧に削ることを知った」と感想を発表。濃沼さんは「今の子たちはあまり刃物を使ったことがない。いい体験をしてもらえたと思う」と振り返った。

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

輪島市から感謝状

菅町会

輪島市から感謝状

能登地震 復興支援に対し

3月28日

手話学び、障害理解深め

手話学び、障害理解深め

入門講習会、参加者募集

3月28日

れいわ 三好氏擁立へ

参院選

れいわ 三好氏擁立へ

39歳、消費税廃止訴える

3月28日

防災や水を学ぶ

長尾小児童

防災や水を学ぶ

矢島建設工業が出前授業

3月28日

男女全勝で市内1位に

多摩ミニバス

男女全勝で市内1位に

3月28日

「池田塗装」が無料の勉強会

本紙連載コーナー筆者

「池田塗装」が無料の勉強会

あす3月29日(土) 多摩市民館 参加申込み締切迫る

3月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook