神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

万引き防止ピクトグラム 生田東高 2人が受賞 県警ら初のコンテスト

教育

公開:2020年7月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
生田東高 2人が受賞

 神奈川県警察本部らによる初の万引き防止ピクトグラム(視覚記号)コンテストで、県立生田東高校3年の吾妻杏里さん(17)=宮前区在住=が最優秀賞、高津兵悟さん(17)=西生田在住=が優秀賞に輝いた。7月6日に同校で表彰式を実施。吾妻さんの作品は啓発ポスターに掲載され、県内に掲示予定だ。

 「万引き警戒中」をうたったポスターを製作しようと、25社が加盟する県大規模小売店舗防犯対策連絡会と県警がピクトグラムを公募。昨年11月から約3カ月にわたり県内高校と大学を対象に募集し、高校生50人と大学生10人から合計101作品が寄せられた。受賞は3作品で、吾妻さんと高津さんのほか優秀賞に泉谷敦史さん(神奈川工科大学4年)が選ばれた。

 最優秀賞作品が掲載されたポスター8500枚は同連絡会と各警察署に配布され、店舗などに順次掲示を予定。3作品は県警サイトで閲覧でき、印刷なども可能だ。

 吾妻さんの作品では、店舗内で商品棚から万引きしようとする来店客と防犯カメラを表現。「最近はどんなお店でも防犯カメラがある。監視の目があって万引きできないことを強調したかった」と吾妻さん。「これで少しでも防げたらうれしい」と思いを語った。万引き犯と警備員を描いた高津さんは「誰かが見ているという視点で、伝わりやすさを意識して作った」と説明した。

 2人の応募のきっかけは、同校の2年生向け選択授業「情報デザイン」。大石智広教諭の指導のもと、受講する生徒50人が昨年末、課題として同コンテストに取り組んだ。生徒はパソコンを使って授業2コマ分、計100分で作品数点を製作。1、2点を出品した。浜川美奈子校長は「生徒たちも誇りに思っており、良い経験になったと感じる」と話した。

多摩区・麻生区版のトップニュース最新6

「次の100年」への一歩に

麻生区予算

「次の100年」への一歩に

レガシー事業などに注力

4月4日

「定住意向」が6割超

多摩区区民アンケート

「定住意向」が6割超

地域活動の参加 15%未満

4月4日

多様な魅力を創出

多摩区予算

多様な魅力を創出

12億8千万超を計上

3月28日

まちづくり方針を策定

新百合ヶ丘駅周辺地区

まちづくり方針を策定

交通整え、人が集うまちへ

3月28日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

3月21日

平日休んで家庭で学習

川崎市立学校

平日休んで家庭で学習

新年度スタート「ホリスタ」

3月21日

求人特集sponsored by 求人ボックス

生活支援員/グループホームの生活支援員/賞与年2回/未経験OK

生活工房

川崎市 多摩区

月給23万5,103円~25万1,206円

正社員

作業療法士/2025年4月6日更新

医療法人社団心翠会 登戸診療所

川崎市 多摩区

月給24万円~

正社員

時給500円アップ/神奈川県・社会人限定の塾講師バイト・集団指導・経験者時給優遇あり

早稲田アカデミー 登戸校

川崎市 多摩区

時給3,500円

アルバイト・パート

介護職員/川崎市多摩区/小規模多機能型居宅介護/未経験OK

ヒューマンライフケア株式会社 ヒューマンライフケア菅仙谷の宿

川崎市 多摩区

時給1,195円

アルバイト・パート

柔道整復師 鍼灸師「鍼灸整骨院」/賞与年3回

ゆうしん

川崎市 多摩区

正社員

保育士/放課後等デイサービス/児童発達支援

社会福祉法人正道会

川崎市 多摩区

月給23万円~33万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook