神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2020年9月11日 エリアトップへ

科学工作 触れずに体験 区、ARスポットを新設

社会

公開:2020年9月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
ARを利用できる科学館の展示(イメージ)
ARを利用できる科学館の展示(イメージ)

 かわさき宙と緑の科学館であす9月12日から、AR(拡張現実)を使った新たな仕掛けが始まる。場所は館内の科学工作物展示コーナー。スマートフォンを使って、展示作品が動く様子を楽しむことができる。

 同館では緊急事態宣言下の休館後、6月に工作物展示を開始。科学実験教室やサイエンスワークショップで講師を務める市民団体の作品を中心に、作り方のパネルや完成作品を並べてきた。

 あすから始まるARの仕掛けでは、QRコードを読み込んで展示の画像にカメラを向けると、動画が再生。「ダンシングスネーク」「クルクルおばけちゃん」など、作品が動く様子を見ることができる。担当者は「実物を手に取れない中で、動きを楽しんでもらえる。これをきっかけに、教室にも参加してもらいたい」と思いを話す。

 ARを活用したこの取り組みは、多摩区による「登戸・向ヶ丘遊園駅周辺地区賑わい継承事業」の一つ。両駅や生田緑地内など9カ所の「ARスポット」で昨年6月に始動し、科学館内の展示が今回新たに加わった。近隣の回遊性向上が目的で、他の場所ではキャラクターと一緒に写真が撮れる等の仕掛けがある。

 区によると、今年3月末までのアクセス数は5768件。今年度も継続しているが、新型コロナの影響で2カ月半ほど休止した時期もあった。区担当者は「いずれはイベントでの活用など、地域と連携して取り組んでいけたら」と話している。

 ARスポットの設置場所は区ウェブサイトから確認できる。
 

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

レジェンドに捧げる舞台

しんゆりレビュー

レジェンドに捧げる舞台

10組20人を招待

11月22日

納税の功労者を表彰

川崎西税務署

納税の功労者を表彰

11月22日

憲法改正テーマに対話

憲法改正テーマに対話

多摩市民館で集い

11月22日

依存への理解深める

依存への理解深める

来年1月19日 入場無料

11月22日

「ホロコースト」題材に

「ホロコースト」題材に

劇団民藝が新宿で公演

11月22日

子ども守るため研鑽

子ども守るため研鑽

少年補導員が研修会

11月22日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月15日0:00更新

  • 11月8日0:00更新

  • 10月25日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook