神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2020年12月4日 エリアトップへ

百合高 チア日本選手権で3位 4チーム26人 「心ひとつに」

スポーツ

公開:2020年12月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
3位入賞した(後列中央から時計回りに)長尾さん、矢野さん、石川さん、飯田さん、松本さんの5人。部長の佐野さん
3位入賞した(後列中央から時計回りに)長尾さん、矢野さん、石川さん、飯田さん、松本さんの5人。部長の佐野さん

 チアリーディングの日本一を決める「ジャパンカップ2020」日本選手権大会が11月13日から15日、国立代々木競技場第一体育館で開催。県立百合丘高校(南生田)が女子部門・高校の部の一つで3位に輝いた。

 3学年26人が在籍する同校チアリーディング部からは、4チームが出場した。リーダーの飯田彩香さん(3年)率いる5人は13日、SG(スモールグループス)女子部門ディビジョン2・高校の部で17チーム中3位に入賞。部長の佐野碧さん(3年)ら5人のチームは同日、同部門ディビジョン1で23チーム中10位入賞を果たした。

 今大会はコロナの影響で予選がなく、発声なしの特別ルールで実施。同部門では約1分の演技で技や難易度、連続性などの合計点で競った。飯田さんのチームは「TWICE」の楽曲を編集したBGMで本番へ。「バランスを崩すミスがあったが、心を一つに落ち着いて演技できた」と飯田さん。顧問の岩崎友紀教諭は「本番直前に手を振ったらみんな気づいてくれて、周りが見えてるなと安心した」と振り返る。

 今大会を終え、同部は3年生が引退。進学後もチアを続ける予定の佐野さんは、引き続き練習に参加する。「これからは新部長と副部長のサポート役として、後輩のチーム運営を支えていきたい」と思いを語った。
 

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

企業と合同訓練

多摩消防署

企業と合同訓練

危険物安全週間に合わせ

6月21日

顔見える関係目指し交流

サンラフレ百合ヶ丘

顔見える関係目指し交流

若い世代向け新企画も

6月21日

新任町会長らに研修

麻生区町連

新任町会長らに研修

組織の役割など解説

6月21日

区におもちゃ・絵本寄贈

新百合ヶ丘エルミロード

区におもちゃ・絵本寄贈

不用品査定額を原資に

6月21日

社協に8万円超寄付

王禅寺フリマ

社協に8万円超寄付

障害者作業所の資金に

6月21日

多摩区役所で献血活動

川崎生田LC

多摩区役所で献血活動

呼びかけに63人が協力

6月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月21日0:00更新

  • 6月14日0:00更新

  • 5月31日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook