神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

長沢商店会 PR大使に川崎純情小町 魅力発信 店舗で動画撮影

経済

公開:2021年2月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
PR大使に川崎純情小町

 長沢商店会(原山修会長)は1月28日、ご当地アイドル「川崎純情小町☆」に同商店会のPR大使を委嘱した。同日、メンバーが長沢地域を紹介する動画を撮影。のぼりやポスターも活用し、商店会の魅力発信を目指す。

 市内で幅広く活動する川崎純情小町☆は2015年9月、長沢諏訪社の祭礼のステージに初登場。以降出演し続け、恒例のライブとして子どもから大人まで盛り上がりを見せる。その縁もあり、同商店会はPR大使の委嘱を決めた。

 大使のメインの仕事となる動画は、メンバーがリポーターとなり長沢商店会の店舗を紹介していくもの。撮影当日は、5人のメンバーのうち多摩区・麻生区担当の和泉杏奈さんをはじめ、宮内桃子さん、宝生麻佑さん、鶴田ちなみさんが参加。服部星奈さんは欠席だったが、4人で1日かけて撮影に臨んだ。

 動画の冒頭は諏訪社でスタート=写真右。地場野菜も販売する手芸店や明治時代創業の酒店、商店会のキャッチフレーズである「高齢者にやさしく、子育てしやすい街」にちなんだ店舗を巡り、インタビューする様子を収めた。昨年12月に加入した和泉さんは、「長沢を歩いて、たくさんの方が声をかけてくれた。地域の皆さんに元気を届けたい」と笑みを見せた。

GoToを活用

 同企画の進行にあたり、長沢商店会では国の「GoTo商店街事業」に申請し、採択。緊急事態宣言下で集客するイベント等が難しくなる中、当初予定していたスタンプラリーは取り止めた。感染対策のもと撮影した動画のほか、川崎純情小町☆のメンバーが感染予防を呼びかけるフラッグやのぼり、ポスターを製作。街中を「小町☆色」に染めることで地域全体の活性化を促す。

 自身も動画に出演する原山会長は「せっかく与えてくれたチャンス。初の試みだがうまく活用して、最終的には(商店会加盟店の)商売につながれば」と胸中を話す。昨年から企画を準備してきた同商店会の高橋弘幸さんは「長沢を盛り上げたい一心で頑張ってきた」と思いを寄せた。

 動画は今月上旬、ユーチューブで公開される。

委嘱式で(左から)宝生さん、和泉さん、原山会長、宮内さん、鶴田さん
委嘱式で(左から)宝生さん、和泉さん、原山会長、宮内さん、鶴田さん

多摩区・麻生区版のトップニュース最新6

多様な魅力を創出

多摩区予算

多様な魅力を創出

12億8千万超を計上

3月28日

まちづくり方針を策定

新百合ヶ丘駅周辺地区

まちづくり方針を策定

交通整え、人が集うまちへ

3月28日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

3月21日

平日休んで家庭で学習

川崎市立学校

平日休んで家庭で学習

新年度スタート「ホリスタ」

3月21日

生田緑地で自然感じて

緑化フェア

生田緑地で自然感じて

22日から春開催が開幕

3月14日

児童生徒157人に学用品

川崎市

児童生徒157人に学用品

能登半島の被災地支援

3月14日

求人特集sponsored by 求人ボックス

保育士/正社員/HA1/神奈川県川崎市多摩区

にじいろ保育園稲田堤

川崎市 多摩区

月給22万7,000円~28万9,000円

正社員

認可保育園の保育士

天才キッズクラブ登戸園

川崎市 多摩区

月給20万9,000円~

正社員

認可保育園の保育士/稲田堤駅徒歩3分/認可保育園/定員60名/保育士/月給21万9千円~

第2くまのこ園

川崎市 多摩区

月給21万9,000円~25万7,000円

正社員

QB HOUSEの理容師/ノルマなし・固定給制

QB HOUSE 向ヶ丘遊園駅店 キュービーネット株式会社

川崎市 多摩区

月給30万円~45万6,000円

正社員

2026年新卒採用/事務サポート職「書類選考なしの早期選考枠!」エントリーは”4/5”まで

株式会社Onfleek

川崎市 多摩区

月給22万5,000円~28万円

正社員 / 新卒・インターン

認可保育園の保育士

西しゅくマーノ保育園

川崎市 多摩区

月給21万3,736円~

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook