神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

【Web限定記事】 市立小中「GIGAスクール」始動 1人1台端末 コロナで構想前倒し

教育

公開:2021年4月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
研修を受ける教員
研修を受ける教員

 川崎市内の小中学校で4月から、「かわさきGIGAスクール構想」に基づいた1人1台のパソコン活用が始まった。

 新型コロナウイルス感染症拡大による休校措置を受け、国が2023年度までに整備予定だった「1人1台端末」を前倒し、20年度末までに進める方針を示したことがきっかけ。川崎市はICT(情報通信技術)環境の整備をしようと、3月末までに市立小中学校・特別支援学校(小中学部)の全児童生徒に端末を配備することを目標に進めてきた。市教育委員会によると、計11万7058台を配備予定だったが、4月28日時点で全ての配備は終わっていないという。市担当者は「転入・転出の関係で対応しきれないところもあった」と話す。

技術力向上へ教員向け研修

 「GIGAスクール」をめぐっては、教員の情報活用技術向上も課題の一つ。市は技術向上に向けて、市立小中・特別支援学校の全教員を対象にした操作・活用研修を4月から実施。市教委と連携して情報交換の中心的役割を担う「推進協力校」を市内に12校設定した。多摩区では東菅小と南菅小が協力校で、市教委や周辺校と連携して活用方法を探る。

 協力校の一つ、宮前平小学校(宮前区)の平木薫校長は「(教員の)活用技術に差を感じる。若い先生は活用が早いが、年配の先生には難しい面もある」と指摘。市担当者は「構想を各校と協力して進めていきたい」と話している。

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

支援の「方向性」策定

放課後等の子どもの居場所 川崎市

支援の「方向性」策定

4月26日

ファンに感謝捧げる

富士通レッドウェーブ

ファンに感謝捧げる

リーグ、皇后杯優勝を報告

4月25日

移り変わるまちを写真で

登戸土地区画整理事業

移り変わるまちを写真で

川崎市がウェブで公開

4月25日

故郷の記憶 つづる一冊

故郷の記憶 つづる一冊

多摩区の田村弘志さん

4月25日

尽きることない郷土愛

尽きることない郷土愛

麻生区・中山茂さん

4月25日

劇団民藝が新宿で公演

劇団民藝が新宿で公演

5月10日から 読者を招待

4月25日

①ナイスオン②ブラッサム③ポラリス

①春の新生活応援キャンペーン②③4月21日㈪ 新台入替/4月27日㈰ 椿鬼奴さんが2店舗に実戦来店

https://www.niceon-golf.jp/

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

経理事務/時給1800円!未経験者歓迎/駅チカで通勤がラクラク

株式会社スタッフサービス

川崎市 多摩区

時給1,800円~

派遣社員

技術職

株式会社KANKYOホールディングス

川崎市 多摩区

月給20万5,000円

正社員

スタイリスト/スタイリストのアシスタント/急募

有限会社おかもと技粧

川崎市 多摩区

日給5,000円~8,000円

業務委託

「残業ほぼなし」介護福祉士/資格必須/シフト相談可/介護付き有料老人ホーム

ニチイホーム読売ランド前

川崎市 多摩区

月給25万7,000円~29万3,500円

正社員

ITサポート/在宅OK

アデコ株式会社 DIGITAL CAREER推進課

川崎市 多摩区

月給22万1,000円~27万円

正社員

調理師/調理スタッフ/2025年4月24日更新

ゆい保育園たまがわ

川崎市 多摩区

月給20万2,200円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook