神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

川崎市救急搬送 熱中症 前年の1.7倍 高齢者中心、各区で啓発

社会

公開:2021年7月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
多摩図書館に掲示中の啓発ポスター、チラシ(写真はイメージ)
多摩図書館に掲示中の啓発ポスター、チラシ(写真はイメージ)

 気温の上昇に伴い、熱中症による川崎市内の救急搬送者が増加している。5月1日から7月18日までに前年比34人増の83人、うち16日から18日の3日間は14人が搬送された。夏本番、市は区ごとに啓発を強化している。

 市内の熱中症における救急搬送者は、5月の9人と6月の24人に対し、7月は18日までに50人と急増。半月あまりで、昨年5月から同日までの累計49人を超えた。多摩区では5月と6月が2人ずつで、7月同時点までは6人。昨年同数の10人にとどまっている。

掲示物など活用

 市は今年度の熱中症予防啓発として、コロナワクチン集団接種会場でのチラシ配架や要請を受けた町内会でのチラシ回覧を実施。普通ごみ収集車の車体には啓発看板を掲出し、市立図書館7館では8月31日までポスターを掲示している。

 多摩図書館では、職員らがおすすめの本を紹介する「特集・展示コーナー」の一角にポスターを掲示。環境省や市が発行する各種啓発チラシを設置し、来館者に熱中症予防を呼びかけている。

「エアコン使用を」

 昨年度は65歳以上の高齢者が、市内熱中症搬送者の54%を占めた。市によると男性の割合が7割超と高いほか、気温が高くなり始める午前9時ごろが多いという。市は「午前中は湿度が高く、気温も急激に上がる。コロナ下でステイホームや在宅勤務中に、エアコンを使用していなかったことが考えられる」としている。多摩消防署の若林薫署長は「水分補給や休憩、室温の管理などに留意し、症状が重いときはちゅうちょせず救急車を呼んでほしい」と促す。

 環境省と気象庁は今年度、熱中症リスクが特に高い際に発令する「熱中症警戒アラート」を、4月28日から10月27日まで全国で実施。期間中、市は高齢者に特化した啓発に取り組んでいる。

多摩区・麻生区版のトップニュース最新6

離職防止へカスハラ窓口

川崎市介護・福祉

離職防止へカスハラ窓口

暴言など迷惑行為受け

4月25日

豊かな自然に今も咲く

タマノカンアオイ

豊かな自然に今も咲く

牧野富太郎氏 川崎で発見

4月25日

意義発信し、活動続ける

交通安全協会

意義発信し、活動続ける

非現金化で迫る変化の波

4月18日

まちの記録 次代に残す

はるひ野町内会

まちの記録 次代に残す

創設20周年記念誌が完成

4月18日

基本計画を策定

新たなミュージアム

基本計画を策定

機能や事業などを具体化

4月11日

中学野球 全国優勝に貢献

元木さんと柴田さん

中学野球 全国優勝に貢献

「世田谷西」の一員として

4月11日

①ナイスオン②ブラッサム③ポラリス

①春の新生活応援キャンペーン②③4月21日㈪ 新台入替/4月27日㈰ 椿鬼奴さんが2店舗に実戦来店

https://www.niceon-golf.jp/

<PR>

求人特集sponsored by 求人ボックス

ヤクルト商品のお届け・ご紹介

ヤクルト中野島センター

川崎市 多摩区

月給10万円

業務委託

ヤクルト商品のお届け・ご紹介

ヤクルト向ヶ丘センター

川崎市 多摩区

月給10万円

業務委託

新聞セールススタッフ

株式会社レジェンドアローズ

川崎市 多摩区

月給50万円~100万円

業務委託

保育士/派遣/シフト/私立認可保育園/駅徒歩1分/HA1

株式会社明日香

川崎市 多摩区

時給1,430円~1,500円

派遣社員

スマホ・携帯コーナーでのご案内スタッフ

株式会社パーソナルフロンティア

川崎市 多摩区

時給2,200円~2,800円

契約社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook