神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

絵本の手触り 巡る本棚 武蔵野美大・岩崎さん 緑化センターで研究

文化

公開:2021年9月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
絵本の入れ替わり状況を確認する岩崎さん=今月3日
絵本の入れ替わり状況を確認する岩崎さん=今月3日

 川崎市緑化センターの正門からまっすぐ進むと、温室横の休憩所内に一つの本棚がある。名前は「みんなのほんだな」。武蔵野美術大学大学院造形構想研究科の岩崎友彦さん(48・修士2年)=長尾在住=が、7月上旬に設置したものだ。

 本棚にはベストセラーや植物関連の絵本が100冊。園内の芝生やベンチで読むことができ、気に入った絵本は持ち帰ることも。代わりに、自宅から一冊を持ってきて交換することになっている。「毎週見に来ると変化がある。今のところ自動的に上手くまわっている」。開始からおよそ2カ月、地域の中で循環していく形が見えてきた。

価値が循環する 身近な場

 出版社で編集者としての経歴を積んできた岩崎さん。母校の筑波大学では非常勤講師として編集を教える一方、美大大学院に昨春入学。「出版に携わってきて、今までと同じ考え方じゃダメだなと思ったのが最初。自分で改めて学び直したい」。同級生にはビジネスマンも多く学びを深める中、修士研究に選んだのが今回の取り組み。絵本を使い、地域の文化デザイン促進をテーマに掲げた。

 本棚設置を自宅近所の緑化センターに相談し、快諾。初めに用意した絵本はすべて古本で、リユース活動を行う企業から無償で譲り受けたものだ。「デジタルはどんどん画面から消えていくけれど、本は新品じゃなくても価値は変わらない。こういう手触りをみんなで受け継いでいけたら」と岩崎さん。同園の菊地徹所長は「地域の公園はコミュニティの場でもある。人と人がつながる取り組みとして、一緒に育てていきたい」と思いを寄せる。

 岩崎さんは今後も、アンケートを取りながら研究を続ける。「資産を上手に再活用し、みんなが喜べるような仕組みに。おうちに絵本があれば、入れ替える体験を楽しんで」

利用者の意見を募る本棚横のアンケート回収箱
利用者の意見を募る本棚横のアンケート回収箱

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

ゴルフ場内で多くの企画

ゴルフ場内で多くの企画

落語などの古典芸能も

4月11日

新会長に新田氏

民家園通り商店会 多摩区

新会長に新田氏

4月11日

警告ブロックを新設

地下街「川崎アゼリア」

警告ブロックを新設

視覚障害者の請願受け

4月11日

春の多摩丘陵を散策

春の多摩丘陵を散策

多摩区観光協会ツアー

4月11日

住民同士で見識高め合う

住民同士で見識高め合う

はるひ野町内会「はるカレ」

4月11日

多摩美公園の桜倒れる

多摩美公園の桜倒れる

開花中に 風雨が原因か

4月11日

求人特集sponsored by 求人ボックス

引越ドライバー/免許取得費用全額負担/20代30代が6割/残業少なめ

人力引越社

川崎市 多摩区

月給27万円~35万円

正社員

日払いOK/大手物流倉庫内での入出庫のサポート・指示出し

株式会社アットライン

川崎市 多摩区

時給1,450円

派遣社員

セブンイレブンのレギュラー勤務スタッフ/夜勤ほぼなし

ジョリー・ロジャー株式会社

川崎市 多摩区

時給1,358円~1,563円

派遣社員

法務事務/バイク通勤可/ピアス・ネイルOK/有給休暇あり/服装・髪型自由/研修充実

株式会社ホワイトキャリア

川崎市 多摩区

月給22万5,000円~50万円

正社員

歯科サービスのサポートスタッフ/月収26.5万円~! 賞与年2回 完全週休2日制 未経験OK

医療法人社団立靖会

川崎市 多摩区

月給26万5,000円~

正社員

介護職/グループホーム/未経験歓迎/昇給賞与あり

ヒューマンライフケア多摩グループホーム

川崎市 多摩区

月給22万2,000円~28万7,000円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

    0

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook