川崎市立日本民家園で4月29日から5月8日(日)まで、恒例の「こどもまつり」が開催される。「こどもが主役!」と銘打ち、家族や友人と一緒に楽しめる企画が日替わりで行われる。
催しの一つ「かぶれる! 大きな兜づくり」は5月1日と5日に開催。78センチ四方の大きな紙で兜を作り、実際にかぶることができる。各日6回、事前申込制で各回先着6人(費用500円)。
民具製作技術保存会の協力による民具着用体験(1日・3日・4日)や、竹細工と機織り作品の頒布会(1日・3日・4日・5日)も。このほか、古民家めぐり(30日)や企画展示解説(8日)が行われる。
要入園料、中学生以下無料。各企画の詳細は同園ウェブサイト。伝統工芸館では5日まで、端午の節供にちなんだ藍染め作品の展示も行っている(観覧無料)。
問い合わせは【電話】044・922・2181。
<PR>
多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>