神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区・麻生区版 2025年3月30日 日曜日 エリアトップへ

2022年7月の記事一覧

  • 週間陽性者 過去最多の1万8千人超

    【Web限定記事】川崎市

    週間陽性者 過去最多の1万8千人超 社会

    7月18日〜24日 新型コロナモニタリング

     川崎市が毎週火曜日に発表する新型コロナウイルスのモニタリング状況によると、7月18日から24日までの直近1週間の新規陽性者数は1万8754人で、前週の1万28...(続きを読む)

    7月29日

  • BMX&スケボーパーク あす開所

    【Web限定記事】川崎競輪場

    BMX&スケボーパーク あす開所 スポーツ

    「KKP」場内西エリアに

     川崎競輪場(川崎区富士見2の1の6)は7月30日(土)、西エリアにBMX&スケートボードパーク「KKP(カワサキ・ケイリン・パーク)」を開設する。...(続きを読む)

    7月29日

  • 仮囲いにアートお目見え

    仮囲いにアートお目見え 文化

    向ヶ丘遊園駅北口付近

     向ヶ丘遊園駅北口付近(登戸2121の1)の工事現場仮囲いに7月23日、大型アートがお目見えした=写真上。 多摩区を拠点にアートプロジェ...(続きを読む)

    7月29日

  • 灯籠流し、一丸で再び

    宿河原二ヶ領用水

    灯籠流し、一丸で再び 文化

    8月21日 稲田中・竹明かりも

     宿河原地区で20年以上続く夏の風物詩、二ヶ領用水の灯籠流し。3年ぶりの開催を8月21日(日)に控え、主催の宿河原町会と稲田部会子ども会が着々と準備を進めている...(続きを読む)

    7月29日

  • 点字学ぶ入門講習

    点字学ぶ入門講習 文化

    多摩川の里

     川崎市多摩川の里身体障害者福祉会館(中野島6の13の5)で9月から「点字入門講習会」が開かれる。受講料無料。 点字を学ぶことで、障害を...(続きを読む)

    7月29日

  • 閻魔寺 御朱印を製作

    東生田安立寺

    閻魔寺 御朱印を製作 文化

    「妖怪シェアハウス」ロケ地

     テレビドラマ「妖怪シェアハウス」の第2シリーズと映画で、妖怪たちの住み家となった閻魔寺(えんまじ)。そのロケ地である安立寺(東生田1の27の1)は作品を活気づ...(続きを読む)

    7月29日

  • 多摩川梨、収穫期に

    多摩川梨、収穫期に 文化

    短い梅雨も影響少なく

     多摩川流域で栽培されているナシの総称「多摩川梨」。今年も市内で収穫の季節を迎えている。 市農業技術支援センター(菅仙谷)では37品種を...(続きを読む)

    7月29日

  • ペア10組を招待

    プロレスヒートアップ

    ペア10組を招待 スポーツ

    8月14日 新百合大会

     菅北浦に道場を構えるプロレス団体「ヒートアップ」が8月14日(日)、新百合トウェンティワンホール(麻生区)で興行を開催。大会観戦券(指定席5000円)を本紙読...(続きを読む)

    7月29日

  • 名画模写、鉛筆画ずらり

    西生田

    名画模写、鉛筆画ずらり 文化

    8月7日まで展示

     都内の西荻窪にある絵画教室「えんぴつで名画」に通う有志メンバーが、西生田で8月7日(日)まで「えんぴつ画の展覧会」を開催している。 油...(続きを読む)

    7月29日

  • シェアで節電 今年も

    シェアで節電 今年も 社会

    多摩市民館、きょうから

     多摩市民館はきょう7月29日から、市民ギャラリーを活用して「クールシェアルーム」を開設する。8月31日(水)まで、個人の読書や自習、受験勉強等に利用...(続きを読む)

    7月29日

  • 盆踊り 次代へつなぐ

    盆踊り 次代へつなぐ 文化

    長沢自治会 3年ぶり実現

     コロナ禍で中止が続いた各地の盆踊りや夏祭り。一部再開の動きも見られる中、長沢自治会は7月22日と23日、長沢諏訪社境内で納涼盆踊り大会を開催した。参加者は...(続きを読む)

    7月29日

  • 99年の歴史紐解く展示

    99年の歴史紐解く展示 文化

    科学館

     かわさき宙と緑の科学館で8月21日(日)まで、夏休み企画展「誕生99年 プラネタリウムのひみつ」が開催されている。...(続きを読む)

    7月29日

  • 久延 一郎さん

    川崎市農業技術支援センターの所長を今春から務める

    久延 一郎さん

    菅仙谷在勤 53歳

    農と人、寄り添い育む ○…市内農業者の生産技術向上を支える市施設で、今年度から職員14人をまとめる。菅仙谷の丘陵地、2ヘク...(続きを読む)

    7月29日

  • 夏まつり 復活に高揚

    民家園通り商店会

    夏まつり 復活に高揚 文化

    例年並み人出、パレードも

     民家園通り商店会(井野大輔会長)主催の夏まつりが7月23日、向ヶ丘遊園駅南側で開催された。主催者によると、来場者は数万人にのぼる例年並みの規模に。晴天のもと、...(続きを読む)

    7月29日

  • 植栽60年で開花へ

    稲田堤駅そば

    植栽60年で開花へ 文化

    リュウゼツラン

     数十年に一度しか花が咲かないと言われているリュウゼツランが、稲田堤駅近くの樋山幸男さん宅(菅稲田堤1の2の5)で茎を大きく伸ばしている。7月25日時点でつぼみ...(続きを読む)

    7月29日

  • 等々力で模型お披露目

    明大建築学科

    等々力で模型お披露目 教育

    フロンタウン生田  建物と地形

     明治大学理工学部建築学科・都市計画研究室の学生が、生田浄水場用地に来春開業する「フロンタウン生田」の建物と周辺地形の模型を制作。7月23日、等々力陸上競技場(...(続きを読む)

    7月29日

  • 子どもたちが自らの資質・能力を伸ばしていけるような支援の充実を

    市政報告

    子どもたちが自らの資質・能力を伸ばしていけるような支援の充実を

    川崎市議会議員 かがみ まさひこ

    ◆ギフテッドを救い出す みなさんは、特定分野に特異な才能のある児童生徒、いわゆる「ギフテッド」をご存知でしょうか? 文部科学省も「ギフテ...(続きを読む)

    7月29日

  • 箱根ロープウェイと蕎麦ダイニング季作久で舌鼓

    即日完売の地元発着・日帰りバスツアーが再々登場!

    箱根ロープウェイと蕎麦ダイニング季作久で舌鼓

    「かながわ旅割」で格安! 支払実額7,000円 別途クーポン2,000円付

     箱根ロープウェイで空中散歩。見えるのは富士山や芦ノ湖など絶景の数々。眼下には迫力ある谷底が広がる。壮大な噴煙地として有名な大涌谷の景色も圧巻。相模湾を見ながら...(続きを読む)

    7月29日

  • PC・スマホの使い方

    PC・スマホの使い方 社会

    9月から、シニア向け教室

     パソコンとスマートフォンの使い方を学ぶシニア向け教室が9月から市内2会場で開かれる。主催は市高齢者在宅サービス課、NPO法人かわさき創造プロジェクト。...(続きを読む)

    7月29日

  • GO!GO!!フロンターレ

    GO!GO!!フロンターレ

    富士通スタで夏祭り「思い出作りを」  サッカーJ1・川崎フロンターレは指定管理する富士通スタジアム川崎(川...(続きを読む)

    7月22日

  • 2023年度 教科書見本を展示

    【Web限定記事】

    2023年度 教科書見本を展示 教育

    多摩市民館 7月22日〜27日

     2023年度に使用する教科書見本の展示が7月22日(金)から27日(水)まで、多摩市民館市民ギャラリーで行われる。午前10時〜正午、午後1時〜6時。...(続きを読む)

    7月22日

  • 週間陽性者 大幅増加で1万人超え

    【Web限定記事】川崎市

    週間陽性者 大幅増加で1万人超え 社会

    7月11日〜17日 新型コロナモニタリング

     川崎市が毎週火曜日に発表する新型コロナウイルスのモニタリング状況によると、7月11日から17日までの直近1週間の新規陽性者数は1万2840人で、前週の6124...(続きを読む)

    7月22日

  • 今から始めるバレエ

    今から始めるバレエ

    向ヶ丘遊園 新スタジオで

     きれいな新校舎に今春移転したばかり、向ヶ丘遊園駅近くの「アミーズダンススタジオ」。クラシックバレエやコンテンポラリーダンスなど、未経験でも基礎から始めやすいク...(続きを読む)

    7月22日

  • SDGs 対談で視野広げ

    東生田小6年生

    SDGs 対談で視野広げ 教育

    住民や行政、学生ら協力

     市立東生田小学校(猊倉(ししくら)正樹校長)の6年生が、地域の未来のためにできることを考え実践する「東生田SDGsプロジェクト」に取り組んでいる。7月13日...(続きを読む)

    7月22日

  • 心一つに「夏まつり」

    民家園通り商店会

    心一つに「夏まつり」 社会

    3年ぶり22回目、あす23日

     多摩区の夏を彩る一大イベント、民家園通り商店会(井野大輔会長)主催の夏まつりが7月23日(土)、向ヶ丘遊園駅の南側一帯で開催される。新型コロナの影響...(続きを読む)

    7月22日

  • バザー初開催へ

    宿河原子育てサロン

    バザー初開催へ 社会

    売上の一部を寄付

     子育て支援を行う「リフレッシュサロン ひらけ!ごま」(宿河原7の15の17)が8月6日(土)と7日(日)、初めてのチャリティバザーを開催する。...(続きを読む)

    7月22日

  • 環境復活へ一歩

    下布田小6年

    環境復活へ一歩 教育

    校内のせせらぎ観察園

     市立下布田小学校(千野隆之校長)の6年生が、校内にある「せせらぎ観察園」の環境改善に取り組んでいる。7月14日には、水底にたまったヘドロを取り除くなどの活動...(続きを読む)

    7月22日

  • 多摩川でボート体験

    多摩川でボート体験 文化

     親子で多摩川の流れを感じる「ラフティングボート体験会」が8月6日(土)、ニヶ領用水宿河原堰上流で開催される。主催はNPO法人多摩川エコミュージアム。...(続きを読む)

    7月22日

  • 「えるぼし」企業を募集

    「えるぼし」企業を募集 経済

     女性活躍推進に取り組む中小企業を川崎市が認証する制度「かわさき☆えるぼし」。市は8月1日から9月30日まで、今年度の認証企業を募集する。常時雇用従業員が300...(続きを読む)

    7月22日

  • 心身ほぐし 親睦深め

    菅町会女性部 ヨガ教室

    心身ほぐし 親睦深め 文化

     会員の親睦や教養を高めようと、華道や俳句、フラダンスなど多彩な教室や講習を開いてきた菅町会女性部。今年度の講習会として7月16日、菅会館でヨガ教室を開催した...(続きを読む)

    7月22日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook