神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区・麻生区版 公開:2022年10月21日 エリアトップへ

里親制度 理解深めて 啓発イベントに50人

教育

公開:2022年10月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
里親当事者も参加したシンポジウム=主催者提供(画像の一部を加工しています)
里親当事者も参加したシンポジウム=主催者提供(画像の一部を加工しています)

 厚生労働省が定める里親月間に合わせた啓発イベントが10月16日、ミューザ川崎(幸区)で開催された。市の事業を担う「かわさき里親支援センターさくら」(菅)と「NPO法人キーアセット」が主催。「つながりの中で、こどもは育つ」をテーマに、50人以上が参加した。

 里親支援機関や市、里親の当事者が連携して企画。認定NPO法人フリースペースたまりばの西野博之氏が講演した後、里親2組を交えたシンポジウムへ。体験談を中心に思いを交わした。

 参加者からは「さまざまな立場で関わっている皆さんのつながりを感じた」「(里親制度は)虐待などを受けた子の心が少しでも楽になり、自分の人生の可能性を開いていける一つの手段」といった感想があったという。養子縁組里親を支える「さくら」の責任者・溝部聡子さん=人物風土記で紹介=は「一人の子どもをたくさんの人の力で育てる、地域の中の一人ひとりが子どもの見守り隊、そんな社会にしていきたい」と思いを新たにした。



①ナイスオン②ブラッサム③ポラリス

①春の新生活応援キャンペーン②③4月21日㈪ 新台入替/4月27日㈰ 椿鬼奴さんが2店舗に実戦来店

https://www.niceon-golf.jp/

<PR>

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

懐かしの歌、披露

懐かしの歌、披露

菅で歌謡コンサート

4月18日

ごみを拾って地域交流

ごみを拾って地域交流

5月11日 登戸で

4月18日

定期接種を開始

川崎市 帯状疱疹ワクチン

定期接種を開始

 約7万人対象に

4月18日

ボタンで気持ち和ませ

ボタンで気持ち和ませ

多摩区 常照寺境内で見頃

4月18日

診断士会 セミナー開催

2025年度・持続化補助金

診断士会 セミナー開催

4月18日

人材確保支援などに力

川崎商工会議所

人材確保支援などに力

2025年度 主要事業計画

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook